全国らーめん戦記

多摩地区中心に出張・旅で食べたらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

炭屋五兵衛緑が丘店(目黒区)

2005-06-11 19:30:58 | うまいもの(ラーメン以外)
2005年6月11日(土)
本日の目的である
学生時代からの行きつけの焼き鳥屋。
昔は鶏刺と白レバ刺があったが数年前に無くなったのが残念。
しかし、ワシの大好きな砂肝、ぼんち、軟骨等の焼き鳥は90円~とリーズナブル。
手羽餃子や砂肝ポン酢、鳥せんべい等うまいものがいっぱい。
中でも一番好きなのはつくね。
最初食べた時今まで食べていたつくねは何って思った。
紫蘇が効いた鳥ハンバーグって感じ。
場所:目黒区緑が丘1丁目10-14
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くりーむはうす(目黒区・自由が丘スイーツフォレスト)

2005-06-11 16:57:16 | うまいもの(ラーメン以外)
2005年6月11日(土)
渋谷からかつてのマイ・ホームタウン自由が丘に移りブラブラした後、
「スイーツフォレスト」に行き、ソフトクリームを食べた。
他にも美味そうなスイーツがいっぱいあるが、ここは危険ぢゃ。
腹が減った時には絶対来ないぞ。
黒ごまソフト400円
場所:目黒区緑が丘2-25-7ラ・クール自由が丘
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIRAC(渋谷区)

2005-06-11 15:16:30 | らーめん(東京23区内)
2005年6月11日(土)
じぃと嫁と三人で渋谷で待ち合わせてらーめん。
BEAMのちかくにある「MIRAC」へ行く。
この店は「空海」の系列で見た目はカフェ。
っていうか
メニューもカフェ的なものが多い。
(カレーも美味そうだった)
客層も若い女性が多かった。
つけ麺とトロタンそばを食べる。
らーめんはしょうゆ味と塩味があるが
トロタンそばは塩味。
しっかりとした塩味の魚介系ダシに背油が浮いており、
ニンニクが利いていおりうまい。
麺は細めの縮れ麺で大盛は無く、
替え玉がある。
トロタンは期待ほどではなかったが
やわらかくておいしい。
つけ麺は珍しい平打ち麺で温麺。
木の四角いお盆に乗っていて懐石チック。
スープは豚骨魚介で濃厚でうまい。
おいしゅうございました。
とんこつ魚介つけ麺880円、とろタンそば980円
場所:渋谷区宇田川町35-1
★★★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする