体型別のスポーツ動作

(旧全力で走れる喜び)
3軸理論®/骨格ランニング®

【キャンペーン】チャレンジャーズ10周年記念(第一弾)

2021-10-25 08:09:59 | お知らせ
いつもありがとうございます!チャレンジャーズのコーチ鈴木です。





おかげさまで10周年を迎えようとしています!
そこで、いつもみなさんにご愛顧頂いている感謝の気持ちとしまして、


『お連れ様「無料体験」キャンペーン』


を実施したいと思いつきました。
ぜひ、この機会にご友人、ご家族様etc、
お誘い合わせの上、ご参加頂けましたら幸いです。
スポーツの秋、この機会をお見逃しなく!!

<詳細>
キャンペーン名:チャレンジャーズ10周年ありがとうキャンペーン!
期間:2021年10月25日〜11月末
対象:チャレンジャーズもしくは元チャレンジャーズの方
内容:お連れさま「3名様(総計)」まで体験無料
費用:無料(4名様以降は1100円/人)
手続き:前日までにメールにてご連絡ください。
体験内容:一部練習もしくは二部練習のどちらか
(両方の時は、プラス1100円にてご参加可能です)
その他:ご不明な点は、何でもお気軽にお尋ねください!


👉競うより走るのが好きな方、大歓迎!
👉興味があるだけでも、大歓迎!
👉レヴェルも気持ちも人それぞれ!
👉お天気の良い日を選んでご参加ください!
👉元チャレンジャーズのカムバックも大歓迎!
👉たまにしか来れない方も大歓迎!
👉一度だけでも大歓迎!


ランニングチーム「チャレンジャーズ」
http://www16.plala.or.jp/sportsmeister/challengers.html




【速報】フルマラソン無事に完走 #チャレンジャーズ #3軸理論 #骨格ランニング

2021-10-22 14:25:53 | Challengers®(定期練習会)
ランニングチーム「チャレンジャーズ」コーチの鈴木です。

走るために生まれてきたような陸上選手たちですら、毎日コーチについて習うわけですから、趣味でランニングを始められた方も、もちろんコーチについた方が良いのですが...いろんなコーチがいて当然なので、ぜひご自身にぴったりのコーチに出会えますように!!

ということで、こちらは「チームチャレンジャーズ」のご紹介です。



○0代女性 趣味マラソン(バレエなど)

あちこちと肉離れや捻挫を繰り返し、「これはちゃんと専門知識を有するコーチに習わねば」ということでコーチの書籍を発見し、そのままチームの門を叩いて頂きました。ありがとうございます。

初めてのことばかりで大変だとは思うのですが、やはりランニングも奥が深く、そしてしっかりとした基礎基本を身につけるのが最善です。遠回りなようで、着実に力をつけて来られました。

チーム練習会、遠征練習会、合宿、ストレッチ講習会など、わたくし鈴木コーチをフル活用頂きまして、本当にどこにだしても恥ずかしくないような走りになってきました。もちろん、それよりも楽しく怪我なく気持ちよく走れたというのが、一番のご褒美でしょうか。

当チームでは、一人一人の骨格に合わせた走り方(「骨格ランニング」は鈴木コーチの登録商標です)はもちろん、いつまでも楽しむための取り組みをオススメしています。やったことがそのまま出るのが面白いマラソン、ぜひ一緒に頑張りませんか!

さておきまして、無事のフルマラソン完走、おめでとうございます!!

すべり症とランニング  #3軸理論® #骨格ランニング

2021-10-21 18:05:13 | ランニング障害
腰の痛みは、経験した方ならば知っているあの恐怖。

二度と腰を痛めたくないのはもちろん、誰もが願うところ。

しかし、どうしたら腰を痛めるのかを知らずして、予防も改善もできるわけはありません。

そこで、今回は根本的な原因を解消して、どんどん走れるようになってきているケースのご紹介です。



○0代女性 趣味ジョギング(ワーク:立ち仕事)

たとえボルトで腰の骨を固定したとしても、

もともとの原因を解消しなければ、

再び同じことの繰り返しになります。

その不安もあり、

いろいろと調べてみようとしたところ、

手術を受けられた病院の売店にて、

弊著「骨格リセットストレッチ」青春出版社が目に留まり、

そのままご購入、そしてパーソナルレッスンへとお申し込みいただきました。

ビフォー&アフター時には、

まだ怖さが残っていて、

まさかもう一度走れるようになるとは思っていなかったそうです。

それでも2時間のレッスン最後には、

腰の怖さも半減し、

再び走れるのではないかという希望が湧いてきたそうです。

そして、

不定期ではありますが、

遠方よりお越し頂いています。



「ものすごく変なことしているのに負担がないです!」

ということで、

腰への負担は、

走り方のイメージが違うからかもしれません。


■■■プロトレーナーサポートのご案内■■■

スポーツマイスターズコアHP
SMCフォームチェック
KCCランニングクリニック
3軸トレーニング
骨格リセットストレッチ

当サポートをご利用の方のみご連絡ください。
取材、連携は大歓迎ですが、セールスは一切受け付けておりません。


【出張可能】
東京オリンピック開催に伴い、無料出張対応しておりましたが、
ご好評につき国立競技場周辺以外にも伺います!

・皇居
・代々木公園
・夢の島
・葛西臨海公園
・駒沢公園
・六郷土手
・砧公園など


■■■お願い■■■

当サポートをご利用予定のない場合のお問い合わせはご遠慮ください。

みなさまの円滑なご利用のために、無理なスケジュールでご予約を入れ、キャンセル(変更)されることのないようにお願いします。

トラブル回避のため、お電話ではお答え致しかねるものもございますのでご了承願います。

基本は不思議だけど、新しいことに挑戦したくてプロコーチの練習会に出続けた結果(途中経過)!?

2021-10-19 21:58:11 | Challengers®(定期練習会)
今回は、実際にチーム練習会で行われている練習や取り組みを、実例を交えてご紹介致します。

みなさん人それぞれ、走る目的は異なるとは思いますが、とくに速くなりたい方の参考になれば幸いです。




○0代男性 趣味マラソン(サブスリー多数)

もともとの素質はあるものの、

どうしても野球部の走りの癖に戻ってしまいがちでした。

加えて、

野球時代の癖が体に染み付いていることもあり、

自分の体を生かした走りができずにいました。

今回、

チーム練習会に加え、

パーソナルレッスンでも「骨格リセットストレッチ」を行い始めたことで、

一気に走りが変わってしまいました。

何事にも、

理(ことわり)があるということを、

ご自身の走りと体で感じて頂けたと思います。

走りは、すっかり実業団ランナーのそれと見間違えるほどでした。



■■■プロトレーナーサポートのご案内■■■

スポーツマイスターズコアHP
SMCフォームチェック
KCCランニングクリニック
3軸トレーニング
骨格リセットストレッチ

当サポートをご利用の方のみご連絡ください。
取材、連携は大歓迎ですが、セールスは一切受け付けておりません。


【出張可能】
東京オリンピック開催に伴い、無料出張対応しておりましたが、
ご好評につき国立競技場周辺以外にも伺います!

・皇居
・代々木公園
・夢の島
・葛西臨海公園
・駒沢公園
・六郷土手
・砧公園など


■■■お願い■■■

当サポートをご利用予定のない場合のお問い合わせはご遠慮ください。

みなさまの円滑なご利用のために、無理なスケジュールでご予約を入れ、キャンセル(変更)されることのないようにお願いします。

トラブル回避のため、お電話ではお答え致しかねるものもございますのでご了承願います。