おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

郡華園

2019-05-07 04:26:09 | 中華料理

今日紹介するのは、岐阜は郡上八幡から中華料理の郡華園です。
国道156号線沿いにあって駐車場はお店の横と地下に35台分有ります。
元々はパチンコ屋さんだった場所で建物もパチンコ屋さんの居抜きで中華料理屋さんになっています。
外見は見るからにパチンコ屋さんなのでうけます。



入口。


ランチメニューですが、なぜか途中で片付けられてしまいました。


卓上には、醤油、辣油、酢、コショウが置いて有ります。



メニューです。油淋鶏定食1,180円を台湾ラーメンで注文しました。


地元の情報誌GUJOに付いていたクーポン利用で台湾風冷奴を利用しました。


とても混んでいて次から次へとお客さんが入ってくるのでお客さんの入ってくるブザーが煩く耳につきます。
それにしても混んでいます。意外と人気店。先回利用時には感じませんでしたが驚く程混んでいてお店が回っていません。
怒って帰ってしまうお客さんもチラホラ。15分程待ってクーポン利用のサービス品。台湾風冷奴がきました。
サービス品とは思えない程の量。豆腐1丁使ってあって刻みネギの上に味付ミンチとラー油タレが掛かっています。
美味しかったです。



その後待つ事15分程待ってきました。その大きさにビックリ!
完全に1人前の台湾ラーメンと天津飯、油淋鶏も大きいです。サラダと漬物、マンゴープリンが付きます。
セットラーメンとか半天津飯では有りません。2人でシェアしても食べ切れるか不安なボリュームです。



麺は、多加水の中華中細麺でした。
早速食べてみます。油淋鶏はたっぷりキャベツの上、鶏モモ肉の唐揚げがカットしてのっていて甘酢タレをまとっています。
甘酸っぱくてご飯が進みます。出来立て熱々なので注意しながら食べ進めます。

台湾ラーメンは、本格的な物。台湾ミンチともやし、ニラがたっぷり入っていて食べ応え十分です。
天津飯は、白ごはんの上に玉子3個分位使った半熟玉子焼きがのっていて粘度高めの中華あんがタップリと掛かっています。
サラダが付いているのが嬉しいです。ドレッシングは胡麻ドレッシング。
人気がこのボリューム目当てという事が分かりました。
コスパは高いです。
但し、食べ切れる量じゃないので完食できませんでした。

岐阜県郡上市八幡町城南町231−1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする