おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

麵屋いろは

2019-11-24 05:12:53 | ラーメン

今日紹介するのは、東京は秋葉原にある麵屋いろはです。
久しぶりの利用です。このブログでも再登場のお店です。JR秋葉原駅前ヨドバシakibaの8階の飲食店街の一角に有ります。



店前メニュー。





店内メニュー。以前来た時は、券売機で食券を購入するシステムでしたが変わったようです。
カウンター席に案内されました。店員さんは、ほぼ外国人さんで片言の日本語での接客です。
以前あったランチメニューが見当たりません。



あたりを見渡すとランチサービスを発見。ヨドバシSet1,000円に味玉150円、チャーシュー220円をトッピング
しめて1,370円也。ランチサービスは、餃子とサラダを選択しています。
その後、隣の席に来たお客さんがメニューを開いているとランチメニューが挟まっていました。
自分の所のメニューには無かったので明らかにお店の側のミスですね。
先回あったランチメニューは健在の様です。



卓上には、餃子のタレ、ラー油、コショウ、七味唐辛子が置いて有りました。


待つ事7分程できました。ラーメンとサラダ


サラダは、意外と大盛り、サニーレタス、ミニトマト、ワカメ、コーン、揚げ麺が入っていて
サウザンアイランドドレッシングがタップリ掛かっています。



餃子は遅れてきました。3個です。薄皮ですが身がしっかりと詰まっていて
ニンニクの効いた美味しいジューシーな餃子でした。



この日の目的、久しぶりの富山ブラックを堪能します。


麺は、中太やや縮れ麺。
見た目どおり醤油が濃い真っ黒なスープですが、飲むと意外と酸味と甘さを感じます。
油多めでコクがあってまろやかです。カタクチイワシの煮干をつかっている魚介系の出汁が強くて風味が凄いです。
チャーシューは脂多めで柔らかい食感の好きなタイプ。スープに浸して脂身を溶かします。
具材は、メンマとネギ、味玉。ネギはどんどん黒く染まっていきます。
味玉は黄身が絶妙のとろみ具合。黒スープに良く合いました。
麺はツルツルしていて縮れているのでスープが良く絡みます。

久しぶりの富山ブラックでしたが美味しく頂けました。
癖になりますこの味。

東京都千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAkiba 8F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする