おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

やっぱりステーキ 池下店

2020-06-24 03:39:42 | レストラン

今日紹介するのは、池下に新しく出来たお店 やっぱりステーキ 池下店です。
錦通り沿い北側、池下駅近くにあります。沖縄発祥のお店らしくて愛知県には4店舗あるようです。
初めての利用。駐車場は有りませんので近くのコインパーキングを使用しました。30分200円



店前メニューです。


入店して直ぐの場所にある券売機で食券を購入します。
ステーキを食べるのが普通でしょうが、数量限定に惹かれ牛ハンバーグ300g 1,000円を購入しました。



カウンター席とテーブル席が有りますが、カウンター席に着きました。
卓上には、塩、コショウ、辛味ソース、オニオンソース、和風ソース、しょうゆ、ポン酢、にんにく醤油、島唐辛子ソース
フルーツソース、ニンニク味噌、おろしニンニク、おろしワサビとかなり調味料が豊富です。



セルフサービスでサラダ(キャベツ、マカロニ)、スープ(1種類)、御飯(黒米・白米)が食べ放題です。


スープとサラダを取ってきました。


黒米ご飯を取ってきた所で8分程待ってきました。
ハンバーグは、300gものでかなり大きく溶岩の上でジュージューと焼かれています。デミグラスソースも一緒に運ばれてきました。
油跳ねが半端無くパチパチと油が飛んで腕に当たるととても熱く火傷しています。慌てて紙エプロン(無償)を取ってきました。
それにしても凄い!見る見るうちにテーブルが油まみれになりました。スマホとマスクもベトベト状態です。



ハンバーグは、外はカリカリ、中はミディアムレアの赤味が残る、さわやかハンバーグタイプ
熱々の溶岩で焼きながら頂きます。いろいろな種類の調味料が有るので、塩、辛味ソース、島唐辛子ソース、デミグラスソース
をつけながら食べ進め味の変化を楽しみます。
途中でわさび、にんにく味噌を少しつけるとさらに美味しさが増しました。
これは美味しい!サラダご飯、スープがお代わりし放題というのも嬉しいし、1、000円と言う価格もコスパが高いです。
ハンバーグは、数量限定なので早めの利用が良いと思いますが、また利用したいと思います。
次回はステーキにもチャレンジですね。

愛知県名古屋市千種区池下1丁目4−18
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする