おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

和食さと 常滑店

2019-04-25 05:05:27 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、昨年常滑に新しく出来た和食さと 常滑店です。


コストコでのお買い物の帰りに利用しました。247号線沿いで駐車場は広く停めやすいです。


日替わりランチメニュー。








メニューです。和食メニューが豊富です。


このお店も注文はタッチパネルから自分で注文するシステム。


注文したのは、チク玉海老天丼861円とミニサラダ108円です。しめて969円也。


卓上には、七味唐辛子、抹茶塩、塩、醤油が置いて有りました。


待つ事10分程できました。天丼、サラダ、みそ汁と漬物です。天つゆは別皿での提供。


天丼は、ど~んとちくわ天を中心に海老天2尾、半熟玉子天、レンコンと菜花天、のり天
ボリューミーです。揚げたてサクサクというよりはしっとりと悪く言えばフニャフニャ天です。
でも素材の味がしっかりしていて甘めの天つゆと良く合います。
天つゆは少量掛かっていますので、別皿のつゆを利用して自分で濃さを調節できます。

コスパはと聞かれると少し低めかな。
でも駐車場が停めやすくたぶんまた利用します。

愛知県常滑市住吉町5丁目60−1


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉食堂 和呂和呂

2019-04-24 04:17:41 | 和食

今日紹介するのは、伊勢湾岸自動車道ハイウェイオアシス刈谷にある温泉かきつばたからです。


温泉食堂 和呂和呂です。


店前メニュー。


この日は、かきつばたからの誕生日月の特典葉書持参で色々な特典が受けられるのです。



メニューです。味噌かつ定食440円と冷奴290円を注文しました。730円也
お誕生日価格。



卓上には、醤油、さしみ醤油、塩、一味唐辛子が置いて有ります。


平日利用の特典としてソフトドリンク1杯もサービスになります。
この日は、半日休暇を取って利用しました。



冷奴がきました。


15分程待って味噌かつ定食がきました。サラダとご飯とみそ汁、漬物が付いています。


トンカツは、揚げたてサクサク。肉厚でジューシー。
甘めの味噌ダレを付けて食べます。脂身が少なくとても食べやすいトンカツでした。



食後は、ドリンクバーでコーヒーを取りに行きました。


コーヒーを楽しんでから温泉に浸かりました。
この温泉は塩泉でとてもしょっぱいです。
食事と岩盤浴も楽しめてゆっくりリフレッシュ出来ました。

愛知県刈谷市東境町吉野55, 刈谷ハイウエイオアシス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジハウス

2019-04-23 04:58:28 | 喫茶店

今日紹介するのは、新栄町にあるオレンジハウスです。
何度か利用した事のあるお店でこのブログでも何度か登場しています。
広小路通り沿い南側に有って駐車場は有りません。




店前メニュー。



店内は2階建てでこの日は1階に案内されました。
店内メニュー。ヘルシー定食650円を注文しました。



卓上には、醤油とソース、塩が置いて有ります。灰皿は置いて有りませんが喫煙可の様でタバコを吸っている人がたくさんいます。


直ぐに大根サラダと冷奴、小鉢(切り干し大根煮)、漬物がきました。


待つ事8分程で大盛りご飯、みそ汁とサンマがきました。
サンマは干物で注文をうけてから焼き上げているようです。
フワフワでジューシー、肉厚、久しぶりに干物を食べましたが美味しく頂けました。
ヘルシー定食という事だけあってこれだけ食べてもカロリーは控えめなので心配ありません。
値段が安いのも有難いですね。

愛知県名古屋市中区新栄2丁目1−15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うな炭亭

2019-04-22 05:01:09 | 

今日紹介するのは、浜松にある うな炭亭です。
浜松駅北口から北に数分行った場所に有ります。



駐車場は、11台分有りますがコインパーキングも利用可能のようです。





メニューです。この日の目的は、うなぎづくしコース5,400円です。
知人からお薦めですよと聞いて、はるばる訪問したのです。
迷わず店員さんに注文すると、まさかの今日は出来ないとの返事。どうやら肝焼きが出来ないようです。
放心状態になり、少し時間を貰いました。
気を取り直して注文したのは、うな重上4,150円、白焼き2,450円、和風大根サラダ450円、骨せんべい450円
しめて7,500円也 う~ん高い!



5分程で白焼きがきました。これは作り置きでしょうか?!時間が早すぎます。
わさび醤油で頂きます。



骨せんべいは、香ばしくカリカリです。


和風大根サラダはジャキジャキ食感が癖になる美味しさ。削り節と海苔が掛かっていて
トマトとキュウリも入っています。ドレッシングは醤油ベースの物でした。



その後、待つ事10分程できました。いつもながら蓋を取る前のドキドキ感!


うな重の上は、うなぎ一尾半入っている筈ですが???少し少な目です。
肝吸いと漬物、フルーツが付いています。



1尾に足りないですね。


これが半分??

早速食べてみます。宣伝文句が、パリッとふっくらということで、関西風に近いのでしょうか?
一口たべると臭味は無く炭火の香りがします。ただ、あまりパリッとはしていないのが正直な感想。
かといって、ふっくらとしているわけでもなかったですね。
ご飯の固さは、若干固め、タレは甘めでこの鰻と良く合っています。
コスパはと聞かれると正直?ですが、人気店の様で行列が絶えないとの事。
美味しかったです。

静岡県浜松市中区砂山町354



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプリカ

2019-04-21 02:36:53 | スパゲティ

今日紹介するのは、東片端にあるあんかけスパ屋さんのパプリカです。
久しぶりの利用です。





店前メニューです。


駐車場は有りませんが店前のコインパーキング利用で100円サービスが有るようです。
知らなかったので慌ててコインパーキングに戻って駐車券(駐車証明書)を発券しようとしましたが時すでに遅し。
発券できる時間が過ぎていて発券できませんでした。






メニューです。注文したのはサンジェルマンにミニバーグ2個トッピング。1,026円也


卓上には、タバスコ、粉チーズ、コショウ、ガーリックパウダーが置いて有ります。
コンソメスープはサービス品で珍しくお代わりが出来ます。



待つ事8分程できました。サンジェルマンは、アサリ、エビ、ベーコン、ウィンナー、オニオン
ネギの大きな黄金焼がのっています。スパが見えないほどの大きさにビックリしました。



黄金焼を移動させると中からトッピングしたミニバーグが出てきました。
あんかけソースは、野菜の旨みを感じる色薄のもの粘度はそこそこありますがスパイシーさは控えめで
辛党の自分には物足りなさを感じます。でもあんかけスパを初めて食べる人にはとっつきやすいのかも知れません。
スパは太目のものであんかけスパ標準的な太さです。
ミニバーグはつくねみたいな感じでイマイチかなぁ~!
タバスコとコショウ、粉チーズを大量投入にして自分好みの味に変化させて完食。
スパの量が250gなのでちょうど良いサイズです。
たまには良いですね。

愛知県名古屋市東区東片端町35
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする