




でも近頃はこんな色のコスモスも沢山咲いています。
コレは去年の御墓参りのときに、月曜日の早朝という事もあり、店を開けている花やさんがどこにも無くて、路肩のコスモスを摘んで供えてみたものです。
遠目にも墓石に映えてバッチリ!
・・だと思いますが、本来、仏花もこんな形で墓に供えるものだったりして・・ご先祖様、良いでしょ?!
”手抜きじゃん!”・・て、誰?
・・だってお寺にも花、置いてなかったのです。お彼岸だし、お寺にあると思うでしょ、普通。お寺の怠慢じゃ!
そんなこと言って、今年は行ってません。去年の話。やっぱ、手抜き・・

urbanさんコメントありがとうございます。体調は戻りました。見てくれてありがとうございます。

近所の畑なんか沢山育ててるよ。仏壇に供えるんだとか。