

今年は節電を考えて、日除けのゴ-ヤを沢山植えました。
お陰様で、ク-ラ-の効きが良く、真昼でも28度か29度で十分冷えて快適です、
肥料や水やりは欠かせませんが、見た目も涼しく満足しておりますが・・
先日、ゴ-ヤが沢山成りまして、梯子に巨体を預けるのが危ぶまれると自身を判断し、
少々長めの棒を持ち出して、ゴ-ヤをからめ取っておりました。
一つ、二つと取っていくうちに、ゴ-ヤばかりに気を取られ、足元のちょっとした段差によろけたと思いきや・・
あ・あっ・・” ドサッ


次に棒を放り出して、横倒しになったおばさんが、家の前に伸びておりました。
「だ、大丈夫ですか


どなたか存じませんがご心配いただきありがとう存じます。という気持ちと、
やだっ、早くあっち行ってよ!という気持ちが交錯しながら
素早く立ち上がり、引きつった笑顔を向けて平気を装いました。
「だぁ、大丈夫ですっ

女性は「びっくりしたわぁ。ホントに大丈夫ですか?」と言いながら、早々に立ち去って行きました。
しかし・・

膝小僧は皮が一円玉くらい擦り剥け、あちこち、点々と引っ掻いた痕に血がにじんでおりました。

皮が剥けた時は乾かさず、殺菌せずと言っていた・・のを思い出して、そのままにしておきました。
水で洗わなくとも、体から滲み出る殺菌作用のある液体が、見る見る傷を覆っていきます。
血が一緒に滲んで来たので、そっとティッシュで押さえて二度だけ拭きました。
翌日出掛けるので、傷にくっつきにくいと言うアルミガ-ゼを浮かしてテ-プで止め、
三日目の今日は、化膿もせず見事に薄皮が乾いてきました。実験成功

転んで膝を擦り剥く歴ウン十年の
