”自動販売機”・・・全部漢字で明治っぽいネ-ミング
それもそのはず、Wikipedia記事検索によると、明治21年(1888年)俵谷高七と言う人が煙草の自動販売機を
発明したのが始まりで、現在の様なボタンを押して品物が出てくるものが、1925年にアメリカに登場!
日本では、昭和44年(1969年)国鉄が合理化の一環として、都市部で近距離乗車券の自動発券機を全面的に導入
した事が大きく影響しているらしい。
外国にも、自動販売機はあるが、自販機技術や治安上、日本の様な多機能販売機は殆どないし、台数も少ない。
また、信頼性に乏しく、お金を入れても品物が出てこないのが日常茶飯事で、日本人の商社員などは、「お賽銭箱」
などと揶揄している、と言う。
じゃやっぱり、「自動販売機」と日本人らしく呼ぼう!
ちなみに、これもWikipedia記事検索によりますが、ガソリンスタンドのセルフ式の給油は、注文後に別室の従業員が
目視を行い、給油機に給油の許可を与えないと給油出来ない仕組みになっているのだそうです。石油など、誤給油を防止
する為だそうですが、ちっとも知らんかった~。レジでこっち見てたのそう言う意味だったのね。
次回は、こんな自販機ないかしら?を考えてみたいと思っています。
それにしても、外国の治安は、日本と比べ物にならない。日本にいる外国の窃盗団には道路にお金が置いてある。
と言われているそうです。
日本はいい国なんだろか
毎日ではありませんが、気が向くと散歩をします。
夕飯を終えて、テレビ番組のキリのいい所をきっかけに、爺と婆がウォ-キング!
堀端の遊歩道は、恰好の散歩コ-スです。
同じ様な年齢の者達が同じ様な意味合いで夜の道をホッツキ歩く・・スタスタ、ズルズル、ドスドス!
調整池の周りを一周する所では、皆気合が入りスピ-ドアップ!!
私達の前に一見お爺さんが、ゆっくり歩いています。
やり過ごそうと早歩きになるが一向に追い抜けません。
”ん・テキは常連だな、我々ビジタ-はかなわない。”って事は、自分達の歩き方は・・
終盤は堀に掛かる石橋でストレッチ、約一時間歩くと、足首、股関節、ふくらはぎが突っ張ります。
そこは、公園の入り口でもあり、住宅地になっていて、自動販売機が一台置いてあります。
百円玉を入れてお気に入りのジュ-ス”梅よろし”のボタンを押すと、
「まいど!おーきに」・・ 販売機のおしゃべりが住宅地に響きます。
「えへ、この”仮面サイダ-”も買おうか!」「やめろ!近所迷惑だ!」
確かに・・それと、散歩の意味はなくなります。
夕飯を終えて、テレビ番組のキリのいい所をきっかけに、爺と婆がウォ-キング!
堀端の遊歩道は、恰好の散歩コ-スです。
同じ様な年齢の者達が同じ様な意味合いで夜の道をホッツキ歩く・・スタスタ、ズルズル、ドスドス!
調整池の周りを一周する所では、皆気合が入りスピ-ドアップ!!
私達の前に一見お爺さんが、ゆっくり歩いています。
やり過ごそうと早歩きになるが一向に追い抜けません。
”ん・テキは常連だな、我々ビジタ-はかなわない。”って事は、自分達の歩き方は・・
終盤は堀に掛かる石橋でストレッチ、約一時間歩くと、足首、股関節、ふくらはぎが突っ張ります。
そこは、公園の入り口でもあり、住宅地になっていて、自動販売機が一台置いてあります。
百円玉を入れてお気に入りのジュ-ス”梅よろし”のボタンを押すと、
「まいど!おーきに」・・ 販売機のおしゃべりが住宅地に響きます。
「えへ、この”仮面サイダ-”も買おうか!」「やめろ!近所迷惑だ!」
確かに・・それと、散歩の意味はなくなります。
来年は中学生になる孫娘、母親に言われるまま、珠算塾に通い、先月3級が受かったと、電話を掛けてきました。
中学生になったら、何処のクラブに入るのと聞かれて、” バミトントン部 ” ・・ は?
この孫は、日頃、母親に不審者対策を嫌と言うほど叩き込まれております。
心配している母親が、ある日娘の後をつけ、一瞬の隙に” ガ-!”と言って襲い掛かると、孫は驚きの表情のまま固まっていたそうです。
” 隙ありっ ”と小さいときから色々と仕掛けられているのですが・・・もっとやる必要あり。
でも、ばあちゃんは、この孫が大好きなんであります。
イノシシ村から、まだすっぱいみかんが、野生に食われた!とコメントを頂きました。必死に食べ物を求めて来るのですね。
さすがにイノシシ村では、口も回らないほどの寒さが、やってきているんでしょうか。紅葉はまだ完全ではないと言うのに、
今年は一気に寒いです。土、日割で買ったユニクロのヒ-トテックを着て、風邪を引かない様にしましょう!
梨、美味しいでよ~ 大婆がよろしく言ってました。
ブイヨンで熱々野菜ス-プ(カブとべ-コン)、おばさん特製牛鍋丼(安くて旨い切り落とし肉、ねぎ、白滝、豆腐)、今夜はこれだ!
もうすぐ、2歳になる孫っち。よくおしゃべりをします。
「ピ-ポこないねー」「ばば、ねんね」「バスきたね-」「ア-おはな、きれいねー」
ところが、さかな・・が言えません。
おばさん; お魚 だよ。言ってごらん。「さ・か・な」
孫; かさなぁ~
おばさん; (孫の耳元で)・・ 「さかな」
孫; さかな・・・
おばさん; そう
孫; かさなぁ~・・・(これは、あきらかに、オチョクられております。)
「ピ-ポこないねー」「ばば、ねんね」「バスきたね-」「ア-おはな、きれいねー」
ところが、さかな・・が言えません。
おばさん; お魚 だよ。言ってごらん。「さ・か・な」
孫; かさなぁ~
おばさん; (孫の耳元で)・・ 「さかな」
孫; さかな・・・
おばさん; そう
孫; かさなぁ~・・・(これは、あきらかに、オチョクられております。)