つらい9月がやっと終わりました。
今回は心が晴れず、なかなか献立ができませんでした。
そのため手間ひまかかった割に見栄えのしないお弁当になりました。
夜は19時からマンションの理事会でした。
11月 裁判所の判決がおりるそうです。負けても勝ってもどちらかが控訴するでしょう。
そうなれば弁護士費用などを承認していただくために臨時総会を開かねばなりません。
10月は臨時総会開催の諸手続きの仕事が待っています。
理事さんたちも何でこんな巡りあわせになったのでしょう?と肩を落としています。
帰って姉に話すと、
姉が「もう10月よ。理事になってもう半年たったやない。後半年は早いからねー。」
と精を付けてくれました。
10月2日のお弁当お品書
1 三角いなり
2 ローストビーフの重ね焼き
3 れん根のはさみ揚げ
4 春雨と鶏肉の和え物
5 トマトと卵の炒め物
6 グリーンピースプリン
一品づつできあがりました
1 三角いなり
すし飯に干しじいたけ・にんじん・さやいんげんのみじんを混ぜ合わせます。油揚げに詰めやすいようおにぎりにしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/06e6fdd7e0648d2b3b0fc37944341f42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/46265185eb577dffb11e6d941ee91ea8.jpg)
2 ローストビーフの重ね焼き
ローストビーフ薄切り3枚の間に簡単ソースをはさみます。上に溶けるチーズをかけ蒸し焼きします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f7/7fb242df49b43b7e51549a844c652145.jpg)
3 れん根のはさみ揚げ
れん根を揚げると歯ごたえがありおいしいですね。むきえびをはさみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/2a57bbbb945eeb044800cfe6220eb3cd.jpg)
4 春雨と鶏肉の和え物
ゆで野菜(にんじん・ピーマン・セロリ・もやし)ときゅうりをからし酢じょうゆで和えます。
ハム・鶏肉をうえにのせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b5/b3a074a580acd981992ea9a4ec616db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/d37a74dace002861cf8dd4bc2109a31f.jpg)
5 トマトと卵の炒め物
卵はふんわりと、トマトは強火でサット炒めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/6a3331fa2a95ae9cb7b591def7a22e72.jpg)
6 グリーンピースプリン
グリンピースは電子レンジをかけ裏ごしします。卵・牛乳・グラニュー糖と混ぜ湯せんします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/f44b6b551287fcacba9e25e0ab2a3f11.jpg)
お弁当に詰め合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/675625989cb302866418d97c2f6c074e.jpg)
今回は心が晴れず、なかなか献立ができませんでした。
そのため手間ひまかかった割に見栄えのしないお弁当になりました。
夜は19時からマンションの理事会でした。
11月 裁判所の判決がおりるそうです。負けても勝ってもどちらかが控訴するでしょう。
そうなれば弁護士費用などを承認していただくために臨時総会を開かねばなりません。
10月は臨時総会開催の諸手続きの仕事が待っています。
理事さんたちも何でこんな巡りあわせになったのでしょう?と肩を落としています。
帰って姉に話すと、
姉が「もう10月よ。理事になってもう半年たったやない。後半年は早いからねー。」
と精を付けてくれました。
10月2日のお弁当お品書
1 三角いなり
2 ローストビーフの重ね焼き
3 れん根のはさみ揚げ
4 春雨と鶏肉の和え物
5 トマトと卵の炒め物
6 グリーンピースプリン
一品づつできあがりました
1 三角いなり
すし飯に干しじいたけ・にんじん・さやいんげんのみじんを混ぜ合わせます。油揚げに詰めやすいようおにぎりにしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/96/8c3cd557ff8d97ea97765369df14021e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/06e6fdd7e0648d2b3b0fc37944341f42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/46265185eb577dffb11e6d941ee91ea8.jpg)
2 ローストビーフの重ね焼き
ローストビーフ薄切り3枚の間に簡単ソースをはさみます。上に溶けるチーズをかけ蒸し焼きします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b6/83d3942b62e53a0301bd6ff319a4dbcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f7/7fb242df49b43b7e51549a844c652145.jpg)
3 れん根のはさみ揚げ
れん根を揚げると歯ごたえがありおいしいですね。むきえびをはさみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/fc91dcc8610075e06e00d2696523a115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/2a57bbbb945eeb044800cfe6220eb3cd.jpg)
4 春雨と鶏肉の和え物
ゆで野菜(にんじん・ピーマン・セロリ・もやし)ときゅうりをからし酢じょうゆで和えます。
ハム・鶏肉をうえにのせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3f/136c0d7a440b3c01607adad89f92a94b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b5/b3a074a580acd981992ea9a4ec616db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/d37a74dace002861cf8dd4bc2109a31f.jpg)
5 トマトと卵の炒め物
卵はふんわりと、トマトは強火でサット炒めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/6a3331fa2a95ae9cb7b591def7a22e72.jpg)
6 グリーンピースプリン
グリンピースは電子レンジをかけ裏ごしします。卵・牛乳・グラニュー糖と混ぜ湯せんします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/17/e23672472a26edadf2e715ee0790538b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/f44b6b551287fcacba9e25e0ab2a3f11.jpg)
お弁当に詰め合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ec/a84ec4710373a7fff3686bb4b42a1c6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/72/675625989cb302866418d97c2f6c074e.jpg)
P.M.6:10お届けしました。
「Sちゃんからのぶどうありがとうございました。」
「珍しくもありませんが・・・・」
山梨産ぶどうをいただいていました。
「いつも工夫されて。器も上等でした。」
「ありがとうございます。どうぞお召し上がりください。」
「Sちゃんからのぶどうありがとうございました。」
「珍しくもありませんが・・・・」
山梨産ぶどうをいただいていました。
「いつも工夫されて。器も上等でした。」
「ありがとうございます。どうぞお召し上がりください。」