千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

7月26日(金)ランの消毒

2019-07-26 21:12:17 | 洋ラン

夏の仕事は朝早い涼しい時ですね。

5時過ぎ起きても今日の暑さは違ってます。

化粧もせずにすぐにランの消毒にかかりました。

5月末アプロード(カイガラムシ退治)

6月末モレスタン(ハダニ・うどんこ病退治)

の2種類を散布しました。

途中雨ばかりで消毒は休憩。

もう梅雨明けしたので

今回はトップジンMゾルです。

箱には炭疽病・黒カビ病に効くと書いてます。

1000倍を2000倍に薄くしました。

電動噴霧器があるので助かります。

マスクや薬がかからないようジャンバーを着て

仕事にかかるまでの用意がたいへんですね。

千代は「何かお手伝い?」と、降りてきました。

今から散布するので屋内待機ですよ。

2Fの消毒を済ませ、1Fデッキのカトレア

カトレアの消毒です。

先日植え替えたコチョウラン

裏フェンスにかかっているデンドロ・パフィオ

消毒を終えて千代の散歩をしました。

それでもまだ7時です。

早起きはいいですね。

 

朝食後毎週恒例の野菜の煮直しです。

 

3時過ぎおとといから連絡をいただいていた

荷物が届きました。

お中元時期なので配達も遅くなってます。

中には麻の上着に夏涼しいパンツ

同じく夏涼しいパンツ

朝早くからよく働いたご褒美でしょうか?

ケーキを超グルメ様からいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日(木)セミのカップル誕生か?

2019-07-25 20:17:44 | 日記

梅雨明け宣言しました。

今までの曇り空からパッと夏空になったと同時に

セミがうるさいように鳴き始めました。

トネリコの木にはセミが3匹以上います。

その中から2匹がたった2分の間に急接近

 

今日はクリーニング屋さんが集金に来られるので

買い物を早く済ませて、自宅で待機です。

勝山地下駐車場から地上に出ると太陽のまぶしい事。

 

真夏の風景です。

半年おきに支払いをしているので

クリーニング屋さんは支払い後

「通い帳を置いておきましょうか?」

と、おっしゃいました。

見直すこともないのでお持ち帰りいただきました。

 

千代は昨晩夜警をしました。

朝方4時過ぎ

ワン!

鳴いたので急いで家の中に入れました。

少し睡眠不足なのか、

今日は体調がすぐれないようでしたが

食欲はあります。

5時頃になるとドッグフードの場所に来ます。

食事の催促です。

ドッグフードを用意します。

食べ終えデッキから家の中を監視してます。

千代ちゃん、眠たいね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日(水)7月のご来光

2019-07-24 20:35:42 | 日記

雨が降っていない限り明日は屋上掃除だ!

そう決めてました。

朝雨は降っていません。

昨晩からバケツなど事前の用意はできています。

上がる前の寝室の温度です。

屋上に上がった時は5時

うすぐらく東の空をパシャリ

掃除を始めかけた時(5:10)

太陽が上がって来ました。

息を呑む美しさ

 

 

そして掃除を終えて、屋上から下りる時(6:00)

 あの太陽は雲に覆われてしまいました。

下りて寝室の温度計を見ると、始める時の温度と変わりません。

これ位の温度ならば掃除も耐えられます。

 

先週解体されていた2軒が取り壊され更地になりました。

町内が明るくなりました。

 

 

千代のオーナーからお弁当のリクエストです。

 

マンションに6時過ぎ持って行きました。

家を出る時はスコールのような雨でした。

マンションから帰る時は雨があがり

ドアを開けて共用廊下に出ると、

東の空に虹  がかかってました 。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日(火)梅雨明けはまだかな?

2019-07-23 20:28:14 | 日記

月曜火曜日が一番洗濯物の多い日です。

温室に干している洗濯物は湿度80%では全然乾きません。

エアコンを入れ乾かしています。

屋上掃除も、雨が降っているのでできません。

仕方ない、今朝は事務所の掃除を済ませました。

お昼から晴れてきましたが

お客様が来られるのでエアコン4台動かしました。

外から入られると暑いだろうと思います。

千代はお客様がおられる間ずっと吠えていました。

「いい、番犬ですね。」と、褒めていただきましたが

本犬は疲れたでしょうね。

コンクリートが冷たいので体を寄せています。

お客様が帰られてからランの植替えです。

去年植え替え、初めて咲いたランです。

最初の先生からいただき今度咲かなければ捨てようと

思っていたら黄緑の花でした。

胡蝶蘭です。

早く植え替えたかったのですが

花が長く咲いており、今になりました。

植え替え後の根や土

花が咲いただけに立派な根でした。

 

27日が土曜の丑です。

町内のお寿司屋さんがうな重を作るので

今年も頼んでいいですか?

と、お尋ねしました。

先週金曜 祇園で1世帯1パックの巻物を配りました。

それから土曜・日曜・月曜・そして今日

お店を4日間も休まれてました。

夫婦2人が風邪でダウンしていたそうです。

いつも元気な方ですが、

長雨で体調を崩したのでしょうか?

お大事に・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月22日(月)デンドロの開花・セミの飛翔

2019-07-22 21:31:17 | 洋ラン

先週の木曜日からずっと雨  です。

おかげで植物が勢いを取り戻しました。

デンドロが一鉢咲いてました。

ヘゴに水苔をくっつけていたのですが

昨年素焼きの鉢に植えなおしたのが良かったようです。

Den. Charm Blue Moon

小さな花です。

 

土曜日水盤の上でひっくり返っていたセミは

日曜日は音沙汰なかったのでダメだったのかな~

と、思っていたら

今日10時ごろトネリコの枝で鳴いていました。

「元気しているよ。」

3時頃デッキに出ると

そのセミがお向かいの竹に飛び立ちました。

わざわざ、お知らせしてくれてます。

ありがとう~

 

夕方散歩に出ると警報機が鳴り続けてます。

新聞販売店の奥さんが

「また、イワキかねえ。朝から何回消防車が出動するかねえ。」

家に帰って間無しで、消防車が到着しました。

アニメスタジオのような火の気は全くなしです。

どこか誤作動したのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする