千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

4月10日(土)カトレアを室外に

2021-04-10 16:04:03 | 洋ラン

カルチャーセンターで洋ラン教室を受講してました。

去年の9月コロナ禍で閉校しました。

残念です。

去年の3月の教室で

「ランを室外に出すのはいつ頃でしょうか?」

「葉桜になってです。花が咲き終わった頃。」

と、おっしゃいました。

 

今玄関のお花が桜です。

もう少し丁寧な答えだったら

最低気温が15℃以上がベストです。

 

今日午前中3月末から植え替えたカトレアを外に出しました。

昨晩 植え替えたカトレアとオンシです。

 

朝食を作っている時、レタスを袋から出しました。

その切れ端が床に落ちていたのを見つけ遊んだ千代です。

小休止後またエンジンがかかります。

 

今はよく食べよく遊びます。

 

モッコウバラの下草はイモカタバミです。

陽があたるとピンクの花が開きます。

少し茂りすぎで、道路にはみ出ています。

少しカットしなくてはいけませんね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日(金)ハンカチの木 開花

2021-04-09 22:32:48 | 日記

”友情は悲しみを半分にし、喜びを倍にする”

 

亡くなった友の座右の銘です。

色紙やはなむけの言葉にいつも使ってました。

 

友が がんを再発し、民間治療に方向転換しました。

四国の土佐清水で療養している時

5月のゴールデンウィークを利用してお見舞いに出かけました。

 

彼女は土佐清水から高知まで出てきて

私と1泊しました。

 

その時坊さんかんざしで有名な竹林寺の隣にある

牧野富三郎植物園で見たハンカチの木

 

北九州の公園で見つけました。

植物園のハンカチとは大きさが違います。

向こうは風呂敷、こちらはハンドタオルです。

 

子供公園には夕方にもかかわらず子供さんが大勢来園してます。

風邪ひかないようにね。

 

ほぼ満開です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月8日(木)千代の着流し・ホークスのチャンピオンリング

2021-04-08 21:05:46 | ペット

ゴミ出しの有料ゴミ袋にゆとりがあります。

こんな時用に用意していた着物です。

昔の男物の長襦袢。

捨てる前に千代にかけてみました。

なかなか似合ってますよ。

少しづつ断捨離です。

 

今日のモッコウバラです。

 

冷蔵庫整理の野菜の煮直し

この中からお弁当を詰めました。

 

マンションのカウンターに箱がありました。

3月27日の野球観戦でいただいたようです。

てっきり洋酒の瓶の蓋かと思いました。

 

飾り用ですがリングになってます。

今年も頑張って 

チャンピオンの勲章 が欲しいですね。

 

 

冷蔵庫の中のみかんをむく、ゆとりができました。

熱湯の中に入れて次に冷やす。

こうすると皮が柔らかくなって剝きやすくなります。

とても甘いミカンでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月7日(水)散歩の後のドッグラン

2021-04-07 21:39:10 | ペット

朝の散歩、千代はテクテク歩きます。

帰ってハウスで朝礼をし、食事です。

一晩中夜警もせずに、家の中でグッスリ寝ているので

元気が有り余ってます。

 

 

デッキの上を走り回りました。

 

今日は月命日です。そしてお買い物デーを1日繰り上げです。

お寺様へお弁当をお持ちしました。

 

奥様から「汗取り用に使ってください。」と

綿のスカーフをいただきました。

 

今朝お買い物に出かける前、カトレアを3鉢植え替えました。

水苔のカトレアが

一番手間取ります。

早くこの状態から抜け出すといいのですが・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日(火)期日前投票&花見

2021-04-06 20:23:37 | 日記

朝起きてすぐにシーツ替えをし、

事務所の掃除に出かけました。

 

先週とは打って変わって背中がブルっとします。

表のモッコウバラも開花が足踏み状態。

 

事務所のメールボックスを開くと4月11日の県知事選の

選挙広報紙が飛び出てきます。

日曜はお弁当作りとフイットネス

期日前投票に行っておきましょう。

 

今日はとても良いお天気です。

 

掃除を済ませ、

帰る前に冷蔵庫のチョコを一つつまみます。

お向かいの107歳様の娘様からいただいたチョコです。

フランスの味がします。

 

午後一番で県知事選の不在者投票をしてきました。

1時過ぎ、投票者は私1人で

係りの方が10人程じっと見られ緊張します。

 

お腹がへっていたので同じ8Fのランチルームで

お弁当を購入しました。

空腹だとついあれもこれもと買ってしまいます。

 

区役所を出ると芝生広場がひろがってます。

ベンチに腰かけてボ~ッとしている人もいます。

ソメイヨシノは散ってしまいましたが

まだいろんな種類の桜が満開です。

 

寒く、お弁当を広げる勇気もなく持って帰りました。

今年のお花見は知事選のお陰で

沢山の桜を見ることができました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする