いつかきっとみんなが家族と出会えますように。そして笑顔を取り戻せますように。
ちばわんが被災地の犬・猫を支援するブログを立ち上げました。

『届け! 被災地の犬や猫へ!(ちばわん支援ブログ)』
被災地の犬猫の預かりさんも募集しています。
今回の震災で迷子になっているコたちの情報です。

ちばわんでも迷子を探しています!
コジロウ バアニ ふう太 チャオ

画像をクリックしてください。大きなサイズになります。
見かけたらこちらまでお知らせください。
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。

次回開催は5月15日となります。
たくさんのご来場ありがとうございました。

たくさんのご来場ありがとうございました。
次回開催は5月22日となります。

残念ですが、安全面を考慮し今回は中止とさせていただきました。
6月、皆さまと笑顔でお目にかかれますよう願っています。

6月の湘南いぬ親会の前に5月は八王子へ!
ディアナもココに収容されていました。

ちばわんスタッフによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
ちばわんでは、犬・猫大好き! 運転は任せて!
という方募集中!

緊急でお願いします。

上記各種お問い合わせはちばわん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いぬ親様募集中の空男くん。
ただ今ペットサロンラルフランドさんで本当のご家族を待っています。

ちばわん「家族を待っている犬猫たち=成犬・オス」NO.1312をご覧ください。
お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クレマチス、大好き。



連休前にきれいにしなくてはと思い、4月28日センターの清掃に行った。
その様子はセンターレポートにアップ。辛いけど、苦しいけど、是非現実を見てほしい。
3週連続でセンター訪問。ちょっと疲れた。
辛いことばかりアップしていて、本当に性格根暗さんになりそうなので、
ここではセンターで出会ったうれしいお話をアップすることに。
疥癬キョウダイは無事子犬舎に移動できた。


譲渡会の日でもあったので、よいご縁にめぐり会えただろうか。
このなかから1頭ということだけど、どの子が決まったかは不明。
子犬舎から譲渡会に参加した子犬さんたち。




先週、収容棟の子犬室にいた子。回虫でぐったりしていたけど、元気になって参加。

結果は不明。
昨日いちばんうれしかったのはこの子。
先週はぐったりしていて、フードも全然口にしなかった。
だけどがんばったね。クロちゃん。

そう、クロちゃんという名前があったのだ。
選定室から譲渡室に移っていて、「クロちゃん」といとおしそうに名を呼んでいるご夫婦。

千切れんばかりにしっぽを振って、クィ~ンクィ~ンと甘え泣き。
てっきり迷子が見つかってのお迎えだと思い、「よかったですね」と声をかけると、
飼い犬ではなくて、ちょくちょく庭に遊びにきていた子だという。
収容期限もすぎ、検疫期間もクリアしたので、講習を受けて引き出すとのこと。
「よかったね。クロちゃん」と写真を撮る猫の手に
「お世話になりました」とていねいにあいさつされるご夫婦。
キミは絶対に幸せになれる。「よかったね。クロちゃん」何度でも言いたい。
とってもいい気分。
だって、


このネコさんたちも熱心に目を向けていた方がいて、後で引き出されたと聞いた。
そしてもっとびっくりしたのは、

↓


↓


↓

トリマーボラさんがいらして、先週譲渡室でボロボロだったこの子たちをピカピカにしてくださった。
それもそれも空男くん(ズズーっと上をみてね)預かりのラルフランドさんたち。
ありがとうございました。
センターのデモ犬2頭も見違えるようになった。

↓


↓

↓

空男くん預かりさんと収容棟を出る。
自信に満ちた足取りで、ふさふさサラサラになったしっぽが揺れていたよ。

この後、この子と入れ替わるように連れられてきた6頭の子。
目を閉じ、耳をふさぎたくなる。
でも、カメラを向けた。センターレポートにはアップした。
センターは絶望だけじゃない!
大切な大切な命がつながる場所でもあることを知ってほしい。
そしていつかきっと、命をつなぐためにだけある場所になる。
そう信じてる。
デモ犬候補生が子犬舎の前で訓練中。がんばれ! ペーちゃん。

ここで逝ってしまった仲間の希望の星だよ。
ちばわんが被災地の犬・猫を支援するブログを立ち上げました。

『届け! 被災地の犬や猫へ!(ちばわん支援ブログ)』
被災地の犬猫の預かりさんも募集しています。
今回の震災で迷子になっているコたちの情報です。

ちばわんでも迷子を探しています!
コジロウ バアニ ふう太 チャオ




画像をクリックしてください。大きなサイズになります。
見かけたらこちらまでお知らせください。
●かわいい犬たちが、あたたかい家族を探しています●
定例のいぬ親会は毎月第3日曜日に開催。

次回開催は5月15日となります。
たくさんのご来場ありがとうございました。

たくさんのご来場ありがとうございました。
次回開催は5月22日となります。

残念ですが、安全面を考慮し今回は中止とさせていただきました。
6月、皆さまと笑顔でお目にかかれますよう願っています。

6月の湘南いぬ親会の前に5月は八王子へ!
ディアナもココに収容されていました。

ちばわんスタッフによるセンターレポートです。どうぞこちらからご覧ください。
ちばわんでは、犬・猫大好き! 運転は任せて!
という方募集中!

緊急でお願いします。

上記各種お問い合わせはちばわん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いぬ親様募集中の空男くん。
ただ今ペットサロンラルフランドさんで本当のご家族を待っています。

ちばわん「家族を待っている犬猫たち=成犬・オス」NO.1312をご覧ください。
お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クレマチス、大好き。



連休前にきれいにしなくてはと思い、4月28日センターの清掃に行った。
その様子はセンターレポートにアップ。辛いけど、苦しいけど、是非現実を見てほしい。
3週連続でセンター訪問。ちょっと疲れた。
辛いことばかりアップしていて、本当に性格根暗さんになりそうなので、
ここではセンターで出会ったうれしいお話をアップすることに。
疥癬キョウダイは無事子犬舎に移動できた。


譲渡会の日でもあったので、よいご縁にめぐり会えただろうか。
このなかから1頭ということだけど、どの子が決まったかは不明。
子犬舎から譲渡会に参加した子犬さんたち。




先週、収容棟の子犬室にいた子。回虫でぐったりしていたけど、元気になって参加。

結果は不明。
昨日いちばんうれしかったのはこの子。
先週はぐったりしていて、フードも全然口にしなかった。
だけどがんばったね。クロちゃん。

そう、クロちゃんという名前があったのだ。
選定室から譲渡室に移っていて、「クロちゃん」といとおしそうに名を呼んでいるご夫婦。

千切れんばかりにしっぽを振って、クィ~ンクィ~ンと甘え泣き。
てっきり迷子が見つかってのお迎えだと思い、「よかったですね」と声をかけると、
飼い犬ではなくて、ちょくちょく庭に遊びにきていた子だという。
収容期限もすぎ、検疫期間もクリアしたので、講習を受けて引き出すとのこと。
「よかったね。クロちゃん」と写真を撮る猫の手に
「お世話になりました」とていねいにあいさつされるご夫婦。
キミは絶対に幸せになれる。「よかったね。クロちゃん」何度でも言いたい。
とってもいい気分。
だって、


このネコさんたちも熱心に目を向けていた方がいて、後で引き出されたと聞いた。
そしてもっとびっくりしたのは、

↓


↓


↓

トリマーボラさんがいらして、先週譲渡室でボロボロだったこの子たちをピカピカにしてくださった。
それもそれも空男くん(ズズーっと上をみてね)預かりのラルフランドさんたち。
ありがとうございました。
センターのデモ犬2頭も見違えるようになった。

↓


↓

↓

空男くん預かりさんと収容棟を出る。
自信に満ちた足取りで、ふさふさサラサラになったしっぽが揺れていたよ。

この後、この子と入れ替わるように連れられてきた6頭の子。
目を閉じ、耳をふさぎたくなる。
でも、カメラを向けた。センターレポートにはアップした。
センターは絶望だけじゃない!
大切な大切な命がつながる場所でもあることを知ってほしい。
そしていつかきっと、命をつなぐためにだけある場所になる。
そう信じてる。
デモ犬候補生が子犬舎の前で訓練中。がんばれ! ペーちゃん。

ここで逝ってしまった仲間の希望の星だよ。