糸井ひろしの気まぐれ日記

日本共産党群馬県西毛地区委員会役員の日々のあれこれ

今年度も

2013-05-28 | 雑想

 娘達が通う高校のPTA会長に...。

 一昨年度、ひょっこり会長職をやることになり、昨年度は他の方にお願いできたのですが、前会長のお子さんは卒業。で、残留組で話し合ったら、どうしたことか私にお鉢が回ってきました。

 今年度は無理だと何度も言ったのですが...。とここで言っておきます。

 

 前会長は、実は自他共に認める「PTAマニア」なのだそうで(笑)。会長やりながら、もう一人の子が通う高校の役員もやったというつわものです。

 とはいえ、普通、会長職をやって他校の役員も、なんてそうそうできることではありません。まして、前会長は全国を飛び回って仕事をしている人なのですから、えらいことですよ。

 

 とはいえ、私のほうも仕事の性質上も、今年度というタイミングもあり、ちょっと腰がひけてたんですよねえ。

 

 ただ、この学校、全日制ではなく、定時制でして、かなり前にも一度触れたかもしれませんが、小中学校の間、さまざまなトラブルによって学校に通えなくなった子が多く在籍している高校でして。

 高校に入学するまでには、それぞれの親御さんがそれなりに大変な苦労をしてきたわけです。私なんぞは苦労したうちには入りません。

 そんな親御さんで構成されるPTAですから、いろんなことが「おたがいさま」なんです。

 「仕事が大変で、思うように出席できない」とか、「家庭の事情でこの日は困難」とか、そういう条件はみんな呑み込んで、その上で運営していくんですよね。

 

 前会長から聞くところによると、何かにつけて会長が出なければならないようなところもあるとか。その点、ウチはみなさんにご協力いただける環境にあります。

 

 おおらかで、困ったときには「おたがいさま」といえる環境で会長職です。まあ、みなさんの理解があるからこそ、私なんぞがなんとかできるというもので。とはいえ、そういう状況にあまり甘えるわけにもいきません。

 子どもをめぐる社会環境や学校の環境は、決して恵まれてるとはいえません。私一人で何とかなるものでもなし、社会全体で考え、とりくまなければならないことも多い。

 みんなが力を出し合って、最後に「自分にも何かできた」と、それぞれが言える活動をしたいものです。