![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d5/1703dd16573a8aca1bcd709b35b06389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/fa87af5aff36d6ff56d522a4694a2a4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b4/575e36e40bc550eb34db6e5bba402722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d6/1958f18ce19de08761bd550aee55d367.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/c1b6b9ece984f9042b899471e3dfdc8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/cf5e23a0aa45dfe524a4fbca1a758c44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8b/e0d2733ff3828ab1528986ea995fae0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/43/17997760b6446a7d20ef4e4fb6546734.jpg)
六期猫娘の能力、性格、立ち位置だからこそのエピソードだった。変なことになりやすいタイムスリップ題材で、2年越し、というかアニメ鬼太郎シリーズ全体でも落とし所が難しい猫娘の告白の話を一回で、器用に纏められていた。トラブルシュートとしては現実でも緊急時、覚悟を決めた対応できる一部の人の行動で何とか世の中回ってるというところは確かにある気はする。逆に場違いな人達が勝手に致命的なジャッジを始めるとヤベェことになるとも思う。某菌まみれのクルーズ船(日本船風に報じられているが英国船で本国からはあっさり見捨てられてる)とか・・・。まぁ鬼太郎の場合は全員吸血鬼になっちまえばそれはそれで平和な日常が始まるのかもしれない。我々も、君達は何もしないくていいよ楽しく大人しく普通の日常をキープしていなさいね、等という甘い言葉に目眩ましされてぼんやりしているといつの間にか『吸血鬼達の世界』に乗っ取られてしまうかもしれないぞ? イヒヒッ!(鮮血ワインを嗜みながら)