野に撃沈2

多摩地区在住の中年日帰り放浪者。(k10D→k7→k30→)k‐5Ⅱsを忍ばせ、人気のない野山や公園、路地裏を彷徨い歩く

高幡不動菊祭り

2011-11-14 | 散歩

休日、高幡不動の菊祭りを訪ねてきた。アジサイや紅葉の季節には何度か訪れているのだが、菊祭りの時期は今回が初めて。

 九時少し前と時間が早かったせいか、それとも天気が思わしくないせいか、人出はまだ少ない。

 

 

 そうだそろそろ七五三の季節だったか

 

 

 色鮮やかな菊だ

 

 クジャクと鶴亀

 

 

 

 

 アンパンマンの人気は結構長い。たくさんの子供たちがこの前でにこやかに記念写真を撮っていた。

 

 

 競技用の飾りもある。門外漢の私にはさっぱり優劣がわからない。

 

 懸崖つくり

 

 

 

 

 

 

 盆栽風に仕立てのあって興味深い

 

 ちょっと変わった菊を

 

 

 一文字菊

 

 

 

 でも王道はこの大菊

 

 巴錦というそう 

 

 それぞれの鉢には賞の名前が書かれています。

 

 

 こんな菊も

 

 

 ついでにもみじの偵察に裏山に

 

 

 サザンカが見ごろを迎えていました。

 

 

 

 くねくねとした山道を上り下りして廻ると、八十八体の地蔵様を拝むことができます。

 誰かが折鶴とサザンカの花飾りを手向けていました。

 

 紅葉はもう少しだったようです。いち早く蔦漆が色を染めていました。

 

 

 この辺で