1・2・3 kick !!

葛飾区で きもの着付け教室をおこなっています
着付け教室の様子や出張着付けの様子、日常のあれこれを綴っています

いそいそきもの ♪  きもの着付け葛飾教室 

葛飾できもの着付け教室を行っています                                                                                    「いそいそきもの」のブログです!                                                      ようこそ~♪♪♪

「お試し体験レッスン」で納得♪

どんな着付け教室なのかな…                                                         そんな時は「お試し体験レッスン」で納得♪                                                その後の「いそいそお稽古コース」の入会金無料♪♪                                                 是非、ご体験下さい♪♪♪                                                     

自分で結ぶ変わり結び

                                               変わり結びのお稽古もできますよ~                                                    「いそいそきもの」のホームページをご覧ください

着物と帯の「格」についての ちょこっとばなし

2012-11-06 | きもの ちょこっとばなし
先日 ブログに「格」についてのコメントを頂きましたので

ちょっと詳しくご案内します


紬の着物に金糸、銀糸の入った帯や帯揚げは格が合わないのでしょうか

との事でした

着物を着る上で、「格」というのが一番ややこしく 面倒ですよね

そのために着物に興味があっても、色々な決まりがあってわからない…

と なかなか足を踏み入れられない方が多いのではないでしょうか


確かに面倒ですが、正式な場へ出席する場合は決まりにそった

格の合わせ方で出席しなければなりません

たとえば、高級なホテルでのお友達の結婚式に招待されました

いくら華やかな着物でも、小紋のおしゃれ着では出席はできません

訪問着、付け下げ、またお若い方でしたら振袖が最適ではないかと思います

お友達の幸せな門出に、ふさわしい装いで祝福をしてあげたいという気持ちと

ご両親、親戚の方にも失礼のないように、

迷惑をかけないようにしなければいけませんので

ホテルやその場の雰囲気に合った装いで出席をしなければいけません




      

              


こちらは留袖に合わせる袋帯、帯揚げ、帯締めです

帯揚げは白 帯締めもやはり白で、帯にも帯揚げ帯締めにも金糸、銀糸が入っています

柄は吉祥文様の竹、菊、梅が配されています



      


こちらは訪問着、付け下げなどに合わせる帯揚げ、帯締めです

色が入っていますがこちらも金糸、銀糸が入っています



   


そしてこちらも金糸が入っていますが、柄がしゃれた感じの柄になっています

ですのでおしゃれ着の着物に合わせる帯締めです

柄の雰囲気が合えば紬の着物にも締めてかまわないのです



      


こちらは両方とも帯の柄です

こちらも金糸が入っていますが名古屋帯です

柄もカジュアルな感じですのでおしゃれ着用の帯になります


おわかりになったと思いますが、金糸、銀糸が入っているから

おしゃれ着には合わないという事はないのです

金糸銀糸が入っていても、柄の雰囲気が合っていれば

おしゃれ着に合わせてもかまわないのです 

おしゃれ着の場合は決まりはありません

着物でイベントに出席されるのでしたら、その趣旨に合っているか

その場の雰囲気に合っているか、主催者や同伴した方に

迷惑をかけない装いであれば自信を持って装って下さい



好きな着物の事でしたら どの着物とどの帯が合うのか

自然とわかってきますのでご心配なさらずに…

堅苦しく考えず、着物を着てどんどんお出かけをして下さい




きもの着付け 葛飾教室
いそいそきもの
http://isoisokimono.com/