金沢の下町の酒屋ぶろぐ

金沢の路地裏の酒屋
あるじ目利きの美味しいお酒と食べ物
たまには愚痴も

2013年以来の入荷となりました芋焼酎の逸品です!

2021-09-16 | 新入荷・再入荷のお知らせ。

鹿児島県の白石酒造さんの限定芋焼酎入荷です。

白石酒造さんは一回目の芋焼酎ブーム前以来長いお付き合いさせていただいております。

初めて訳も分からず白石さんの芋焼酎を飲んだ時、世の中にこんなうまいお酒が存在したのがと感動しました。

その以前は芋焼酎と言えば当地では白波しかない頃でイメージ的に臭い、飲みにくいしかなかったですからなおさらでした。

それ以降も白石酒造さんは量産せず、高品質を貫き、地元問屋さんにもフリーで卸していないようです。

白石酒造さんは今、高齢化による耕作放棄地での新たな芋作り力を注いでいます。

無農薬、有機肥料(自然由来)による効率の悪い、しかしながら理想に近い芋作りです。

収穫量は通常の半分から2/3の収穫しかありませんし小粒ですが、その分芋に凝縮した味わいが蓄えられます。

芋の生産から醸造まで一貫した体制でフランスのシャトーと同じ単一畑の芋焼酎です。

今回入荷したのがその単一畑の池之端地区の芋で作られた【開墾畑の天狗桜】です。

その味わいは・・・。

香りは控えめながら芋の凝縮された芳香が漂います。この香りは他所の芋にはない芳香。

口に含むと優しいながらこれも凝縮されたサツマイモの旨味が口いっぱいに円やかに広まります。

喉ごしも柔らかで、余韻の長さに驚きです。

これほどに原料の芋で味が変わるとは!改めてその原料の大切さ認識しました。白石さんすごいぞ!

今流行りの無濾過ガツン系も良いですが、基本に忠実に作られた正統派芋焼酎のすばらしさ、ぜひお飲みいただきたい逸品です。

今日も秋の心落ち着くBGMと豊富なワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県外のひやおろし

2021-09-16 | 新入荷・再入荷のお知らせ。

おはようございます。

今日の金沢市は秋晴れで気持ちの良い気候です。

本当だと週末三連休は秋の観光で人がドッと押し寄せるはずですが、コロナ禍で県内の名所等は全て閉鎖中、蔓延防止法で飲食店さんも時短営業で静かな金沢市となりそうです。

朝晩の秋らしい涼しさで、日本酒が恋しい季節に。

ひやおろしも発売され秋の味覚とのコラボレーションが最高です。

県内いたるところで、石川のひやおろしが並んでいますが、ひやおろしは石川だけのものではありませんよ!

当店お取引させていただいている県外の蔵元さんのひやおろしも入荷しています。

先ずは高知の【南】のひやおろしから。

高知県安芸郡の小さな蔵元です。

その品質の高さと石数の少なさから、年末には蔵の酒が空っぽになるくらいの人気です。

しかしながら増産もせず高品質の酒を造り続けています。

それ故、販売店も限定され北陸では当店が特約店として販売させていただいています。

土佐の酒らしいキリっとした辛口酒ですが、辛口酒にありがちなサラサラすぎる酒ではなく、しっかりと味の乗った好酒となっています。

出羽燦々という酒米を使った酒は北陸ではまずありません。ぜひ一度お試しくださいね。きっと南ファンになる事間違いなしかも?

今日も秋らしいBGMと豊富でワクワクする品揃えでお客様のお越しをお待ちいたしております。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする