次男に「引越し、手伝って」言われても
私も夫も歳だし、特に夫は腰痛持ちなので
「力仕事は出来ないわよ」と言っておいたら
「友達が5人、手伝ってくれることになった」とのこと
次男には大学の2年後輩で、実家が町田のガールフレンドがいるみたいなので
当然、彼女も手伝いに来るでしょうから
まあ、おばさんの私が手伝いに行かなくても
楽しく引っ越しやるのかなぁ、と思っていました
秘密主義の次男はガールフレンドのことを酔った時しか(笑)話さないのですが
今年は彼女が就職活動の年で気になっていたので
先月何気なく「カノジョは就職決まったの?」と聞いたら
苦労はしたけど、それなりの所に決まったらしく
「良かったね、で勤務先は?」と聞いたら「本社は品川」とのこと
『あぁ、それじゃあ、一人暮らしは東京の西の方かなぁ』
となんとなく覚悟はしていたので、中野に決めた、と聞いたときは
『やっぱりね』と納得していました
実は友達に「次男が一人暮らしする」と言ったら
「カノジョとのデートでお金がかかるからじゃない?」と言われていたのです
確かに二つも年下だから、当然デート費用は全額負担しているようで
週末会うたびにランチとディナーだけでも1-2万円は消えているでしょうから
月4回とか8回とかになったらアパート代くらい簡単に出ちゃうわけで
それなら「おうちデート」にして家でご飯食べるのも有りかな
と一人暮らしをしたがる理由も、なんとなくわかっていたつもりの私でした
『でも選んだ場所が中野だと、町田ー品川の定期券を持ってるカノジョには
余分な交通費がかかっちゃうよなぁ』なんて余計なこと考えながら
次男に何気なく、カノジョの話を聞こうとしたら…
めんどくさそうに答えながら、突然
「言っとくけど、カノジョとは別れたから」
え゛~!聞いてないよォ~
「え?!じゃあ、なにも一人暮らししなくてもいいんじゃない?
住宅手当が出るまで自宅から通ったら?」と私
実は次男の会社は27歳から住宅手当が出るらしく
24歳の次男は全て自腹でアパート代を払わなくてはいけないのです
だから「あと3年我慢して、お金貯めて、マンション買ったら?」
と提案したのですが…
次男の言うことには
「それも考えたけど、やっぱりうちにいると甘えちゃうからさ
一人で暮らさないとダメかなぁ、と思って…
だからやっぱり一人暮らしするよ

」
ん…自分の息子ながら、結構偉いなぁ、と感心してしまいました
どう考えても次男のお給料で一人暮らしは大変だと思うけど
とにかくやってみようと決めたことなので、
私も淋しいけど、次男のことを応援しようと思いました
頑張れ、次男!