翼に赤い日の丸が付いてるボーイング787
日本の技術がそこここにあるそうですよね
富士山が見たくて左側の席にしたけど
残念、今日は全然見えなくてガックリ
それでも南側だから雲の上に上がったら
日差しが半端なくて、慌ててスクリーンを下ろそうとしたら‥‥無い!(・・;)
新機能の飛行機のくせに日差しを遮る物が無いなんて
『なんて飛行機だ!』
と心で叫びながら窓の周辺を見てみたら
何やら不思議なボタンのようなものが‥
試しにポチポチ押してみたら
点灯してる青いランプが少しずつ動いて
『何、これ?』と思っているうちに
あ~っと言う間に窓が深い青色になり
日差しを遮ってくれました
す、す、凄い!
多分、日本の技術だよね
ただのガラスにしか見えないけど
いったいどんな構造になっているのでしょう?
お陰で眩しい思いをせずに
ゆったり移動時間を過ごせました