先輩たちのたたかい

東部労組大久保製壜支部出身
https://www.youtube.com/watch?v=0us2dlzJ5jw

『パパのもう一つの時代』

2013年01月13日 15時00分59秒 | 闘いの歌・唄など

Ismael Serrano - Papa cuentame otra vez

『パパのもう一つの時代』
訳詩/ああさん
"Papa cuentame otra vez"

お父さん、もう一度聞かせてくれ
そのとても美しい物語を
学生は憲兵とファシストに立ち向かうために前線へ赴いた
ベルパンツをはいた優しき都市ゲリラたち
そしてローリング・ストーンズの歌、そしてミニスカートの少女たち

お父さん、もう一度教えてほしい
お父さんが謳歌した時代の物語を
年老いた独裁者に立ち去れと叫び
フランスの五月の日々に
ソルボンヌを占拠した酒とバラの日々

お父さん、もう一度聞かせてくれ
僕はその歴史を美しく想う
ヤツラがボリビアで「狂ったゲリラ戦士」を殺した後は
誰も銃をとることはなくなったけれど
僕はあの日から醜悪な日々を貪っている

お父さん、もう一度教えてほしい
どれだけ多くのバリケードで
どれだけ多くの血が流れたのかを
もはやあなたは何も作ることができなくなった
そして「敷石の下の砂」さえなくなってしまった

大きな敗北 そして人々が夢見たすべては朽ち果て
誰もが「蜂の巣」のような世の中を守るようになった
誰も理想を口にしなくなり 残った者は除け者か狂人扱い
人々はその少数派にさえ「蜂の巣」の形を汚すと身構える

五月は遠い昔となり、サン・デニも遥か遠くなった
あのジャン・ポール・サルトルのいたパリは遠い昔
だけども時々、僕は"終焉"はいつも同じものを与えるようにも思える
オスティア(注4)は誰がより多くのことを話すのか問いかけ続ける

そして腐った時代が繰り返される
いまボスニアで人々が殺されている
かつてベトナムで人々が殺されたように
いまボスニアで人々が殺されている
かつてベトナムで人々が殺されたように
いまボスニアで人々が殺されている
かつてベトナムで人々が殺されたように

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。