先輩たちのたたかい

東部労組大久保製壜支部出身
https://www.youtube.com/watch?v=0us2dlzJ5jw

1919年1月~2月の労働争議 (読書メモ・・・大原社研「日本労働年鑑」1920年版)

2020年02月17日 08時33分44秒 | 1919年の労働運動

(読書メモ・・・大原社研「日本労働年鑑」1920年版)
1919年1月及2月の労働争議

1/4富山市、莫大小分工場、管理職の横暴に憤激し女工40余名同盟罷業

1/4新潟県、畑銅山150余名の暴動。横暴な所長らを排斥せんと決し、役宅等の破壊を企てたが警察に検挙された

1/7東京京橋月島、鉄器会社50余名が解雇に反対して同盟罷業を企てる

1/8長野県伊那、電気軌道会社車掌一同が賃上げを要求して同盟罷業突入

1/9広島県、中国製鉄所の中国人200余名の紛争。中国へ送還し解決

1/11東京大井町、理化工業職工50名が不当な工場長の排斥と賃上げを要求し同盟罷業突入

1/12三井物産汽船天拝丸船員32名が賃金遅配に抗議し同盟罷業突入。直ちに賃金が支払われ解決

1/15千葉、野田醤油1300名。労働者側が賃上げを要求するも資本家側は断然拒絶したため同盟罷業と退職運動がおこり、半数は転職

1/17東京南千住、東京毛織物会社200名の暴動。戦争で得た莫大な利益の分配を求め同盟罷業と暴動

1/23山口県、福賀村郵便局集配人全員が賃上げを要求し同盟罷業を企てた

1/25東京芝、東洋印刷少年職工20余名が同盟罷業。劣悪残酷な待遇、社内積立金もとられるなど紙代、歯磨き代も引かれ、到底満腹できない食事なのに、その上食事代が値上げされた。少年らは会議を重ね、代表者5名を選び「賃上げかもしくは解雇せよ」と迫った

1/25福島紡績姫路工場職工代表50名、午前6時に姫路公園に集合して、賃上げと会社との交渉を決議し午前8時に引きあげた

1/29東京本郷、東京瓦斯電気会社光学工場70余名の職工は賃上げを要求。会社の不誠実な回答に約40名が夜11時頃工場長の自宅に押し寄せ、工場長に面会を求め、一時間に亘り要求を続けた

1/30東京本所業平、機械製作会社の職工50余名が社長と部長の専横の改善を求め工場長を代表として交渉要求したが、会社側の拒絶にあい、工場長は面目を失い辞職。大いに憤激した労働者は酒の勢いを借りて、社長や部長と会社の器具に暴行を加える

2/12東京牛込、日清印刷会社70余名賃上げを要求し、会社の360名への賃上げ回答で円満解決

2/13東京、中野醤油醸造会社24名賃上げ要求を拒絶され、同盟罷業の挙にでる

2/14東京市電気局半蔵門前出張所の保線工夫約50名、雨中勤務の苦痛と賃上げを訴え同盟罷業を企てる。極力慰撫に努め漸く事なきを得て全員就業した

2/16横浜停泊中の龍華丸船長以下17名は、賃金不払いと食料すら支給しない船主に対し、同船内の石炭を給料食料の代償として売却し船員を救わんと水上署に訴えた

2/19和歌山市、石工70余名は、雇い主に対して一割の賃上げを要求して同盟罷業を実行

2/20長崎三菱造船所模型工場80余名賃上げを求め同盟罷業の計画

2/23徳島市、大阪福島紡績会社徳島分工場職工一同は、賃上げを求めたが、会社強硬に拒絶したため、21日から第一・第二工場が罷業に突入。23日には全工場に罷業が拡大。会社スト破りのため大阪から職工を呼び出す。ストの労働者は付近の寺院にろう城し、26日には一同公園に旗を押し立てて野外演説を行い、世論の支持を求めた

2/26東京市電気局大塚車庫詰めの車掌・運転手の待遇への不満と賃上げ要求

2/26神奈川県、大阪製鋼会社鶴見分工場、会社の解雇への抗議と解雇予告手当を求め、24名が示威的行動



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。