![](https://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)
やまのうえ・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
昨日は、イイお天気で、
家の中は、日差しの入った、家の中は、ポカポカ暖かく、
我が家の縁側も、ポッカポカで、
冬越ししている、「カネノナルキ」が、やっと、咲いてくれました。
どう? 小さな、「カネノナルキ」のお花、アップで見ると、なかなかでしょう?
なぁ~んてね・・・
我が家の「カネノナルキ」、
咲いたと言っても、ほんの数輪だけで、
まだまだ、満開には、ほど遠い、姿です。 (テヘッ!)
さてさて・・・
やまのうえは、もう、なぁ~ンにも無くて、
あるのは、雪だけなので、
今、雪の降ってる様子を、ネタ増やしで、撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ee/6255716ac2132d00fc7b4c0c4d82a55b.jpg)
画像は、モノクロで撮ったわけではありません。
今、窓の外は、色の無い、モノクロの景色で、
雪は、けっこう、一生懸命、降ってます。(笑)
テレビで、大騒ぎの、東京よりかは、降ってるけど… なんでぇ?
私、
「東京に、雪が降れば、春が来る」
って、
節分が過ぎたので、
いつかいつかと、それを、楽しみにして、暮らしていたので、
どうか、おばちゃんの期待を、外さないで、
と、
今日こそ、東京に、降って欲しいと願っています。
がー!
東京は、今んとこ、雪は、降りそうな感じじゃないですね。(ダメジャン!)
しょうがない…
おばちゃんは、寒いん、やまのうえで、
なぁ~んにもぜず、コタツ三昧、グウタラ三昧しています。 (時々、母のストマパウチの、メンテはしていますが…)
でも、
グウタラ三昧は、ちょいと、後ろめたくて、
さっき、
「そうだ、ここの種類の整理をしよう!」
と、
手っ取り早く、
ふと、を見た、
郵便物や、領収書などを、なにもかも、突っ込んでいる、
テレビの横の、引き出しの、整理を始めました。
私、また、同じ事を書きますが、
昔から、書類の整理が、とっても苦手で、
特に、確定申告、ぜんぜん自分で、出来ない人です。
文章を読んでも、それ、よく理解が出来ず、
本当に、この数字を書いてもいいのかと、とっても不安で、
必要項目に記入するのが、なかなか出来ず、
早い話、バカなんです。
なので・・・
昔は、職場の、労働組合の方頼りで、全部書類を持って行って、申告して貰ってました。
それで、
会社を辞めてからは、
書類を全部、市役所の申告場所に持て行って、係の方に、PC入力して頂いて、申告して貰い、
パートを辞めてからは、
夫に、遣ってもらい、 (夫は、仕事柄、種類に慣れているので…)
今朝も、母の分と、私の分を、全部、お願いしました。 (依存症)
が、
引き出しの中は、
母の介護などの書類や、私の年金とか、保険とか、医療の領収書とか、etc.・・・
グチャグチなので、
今から、選別して、
夫が帰って来たら、「これ、捨てても大丈夫だよね?」
と、見て貰い、
処分しようと思います。
私、いっつも、種類類など、とって置かなければならないものなのか、
そこんとこ、分からなくて、
いっぱいとっています。
自分でも、情けないと思うけど、
病院や、調剤薬局の領収書も、別に申告するわけでもないのに、とっています。
高額でなければ、捨てても、いいのかなぁ?
そこんとこ、ぜんぜん分からず、困ったものですぅ…
そいでは・・・
今から、書類の、分別の続きを、
出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!で、
ございます。
スミマセン🙇…
ちょいと、来客があったので、遅い更新になりましたが、
今日も、最後まで見て下さってありがとうございました。(感謝)
![](https://blog.with2.net/img/banner/m12/br_banner_snowball.gif)