やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

あぁぁ…また食べられちゃった…

2023-02-24 11:23:02 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝の、やまのうえは・・・
曇天で、
今の所(午前11時)、晴れる気配はありませんが、
昨日の雪も融けて、凍みも無く、
なぁ~んとなく、春に近づいている感じです。

で・・・
今朝も、庭徘徊して、
なにか、咲いていないかと、ネタ花を、探したけど、
なぁ~んにも、見つからなかったので、

仕方なく、
新たに咲いた「節分草」を撮って、UPです。

私、
今年は、この間UPした、2輪だけかと、思って、
ガッカリしていたのですが、
今朝は、また、4輪咲いていたので、嬉しかったです。


ほんでは・・・
ガッカリした… と言う事で、

今朝、
庭の、東側の、外れまで、行って見たら、
そこ、鹿の足跡が、いっぱいで、グチャグチャになっていて、

「あぁぁ… また、食べられちゃったよ…」

ってね、
ガッカリしました。

小道を整備した時に、
移植した、こぼれ種で育った「都忘れ」が、
それ、順調に育っていたので、

私、今年は、「都忘れの海」が見られるかと、ずーっと、楽しみにいました。

がー!

今朝見たら、
都忘れの葉っぱで、緑だった所が、葉っぱを全部食べられて、
ほんでもって、
鹿の足跡で、辺り一面、土色になって、
所々、都忘れの苗を、掘り起して、株も食べたようで、穴があいていました。


とにかく・・・
雪融けの庭なので、土が柔らかくて、
一面、鹿の足跡だらけです。

足跡は、鹿ですが、
ニホンカモシカかもしれません。

もしかしたら、また、「プーちゃん」の仕業かもしれません。


私、ガッカリです。
あまりにも悲惨で、今は、もう、その場所を見たくない… そんな気持ちです。
本当に、この先の庭を、これからも、綺麗にしようと思う、ヤル気が失せました。




(◞‸◟)ハァ…

って、
家に戻ったら、
ベランダの華ちゃんの、この顔に、チョイと、癒されました。



おばちゃんは、華を撫でながら、言いました。
「華ちゃん、番猫してくんないかなぁ~?」

ウサギも捕獲する、狩猟ネコ、華ちゃんです。
鹿も、狩ってくれたらイイのにねぇ…

おばちゃんは、
法で守られているニホンカモシカだって、狩って欲しいと、思います。 (アハッ!)


さてさて・・・
そんなこんなで、
今日は、
母の便の出が治まって、
もしも、午後から、降らなけれな、
私、また、鹿対策の、動物除けのネットを、補修をしようと思います。

庭遊び・・・
雪が融けたので、花が咲く前に、遣りたいことはいっぱいあるけど、
まずは、動物対策しないと、
植えたお花も、植木も、食べられちゃいますんで、仕方がありません。

私、
膝も、足も、痛いので、
裏山に登るのも、ネットを張った足場の悪い場所の補修など、大変だけど、
まぁ、所詮、お遊びだと思って、
出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!
で、ございます。

今日も、最後まで見て下さってありがとうございました。(感謝)

・・・・・・・
ここで、あとがきですが・・・

「みゆばーび」さんへ
いつも、コメント書いて下さって、ありがとうございます。
私、昨日書いて下さったコメントに、ビックリしました。

どんなお気持ちで、病室におられたのかと、
ご主人が亡くなって、今、どんなにお寂しい事かと、
そんな事を、想像して、
涙がでました。

昨日から、「みゆばーび」さんに、お掛けする言葉を考えましたが、
ごめんなさい。
何も、言葉が見つかりません。

お辛いお気持なのに、
こんな私の拙いブログを、いつも見て下さって、コメントまで書いて下さって、
心から、感謝いたしております。

私は、娘を亡くして、
20年経ちましたが、
今も、心は、あの時のままです。

よく、時間が解決すると、言われますが、
時が経つほどに、
娘の事を忘れられてしまう周りの人と、
娘を忘れられない自分の気持ちとの、ギャップが大きくなるだけで、
決して、悲しみは薄れる事はありません。

人それぞれ、思いは違いますが、
私は、悲しみと共に、生きるしかないと思って、日々暮らしています。

「みゆばーび」さん、
もうすぐ、春、
ご主人さまからの、辺り一面の、桜の花束が、届きますね。
どうぞ、お体、ご自愛ください。
人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする