人気ブログランキング
やまのうえの・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
我が家の、犬走の側で、
早咲きの、クロッカスが、咲きました。
どう?どう? たった一輪の小さな花だけど、
クッロカスのお花は、まさに、
「春が来たー♪」
って、感じでしょう?
で・・・
クロッカスと言えば、
一昨日、私が、南天を切った、「苦労化す」ですが、 (テヘッ!)
昨日、「ゆう」さんが、コメントに、 (コメントを、ありがとうござました)
あの大量の…
切ったあとの大量の枝はどうしたんだろうと
余計な事を考えてしまいました。
と、書いて下さったので、
「やっぱし、私、言葉足らずで、それを説明するべきだったなァ…」
と、思ったので、
切った南天を、捨てた場所を、撮ってみました。
分かり難い画像ですが、
南天を切った場所は、左側の「サザンカ」のある所から、左側の方向です。
切った南天は、そこから、土手を下った、右下まで、少しづつ、抱えて運んで、捨てました。
私、
急坂を、何度も往復して、
大量の南天を運んだので、
実際、南天を切るよりも、運んで、捨てる方の作業で、足を酷使してしまいました。
今回、初めて、一人で、
充電式のチェンソを使ったのですが、
ノコギリで、ギコギコ切るよりも、数十倍速くて、楽だったので、
なんとか、ハァハァ汗だくになりながらも、切った南天も、運び終える事が出来ました。
ちなみに・・・
捨てた場所は、我が家の土地で、
窪んだ場所に、雑木が凄いので、
いつも、
周りで、切った木や、
畑で取った草などを、捨てて、腐らせて、
いつかは、平たんに、綺麗にしたいと思っているいる場所です。
なぁ~んてね・・・
凄く広いので、死ぬまで掛っても、平たんになど、ムリな話で、
妄想なのですけどねッ!
妄想・・・
妄想って言えば、
私、
クロッカスのお花を見たので、
今年の我が家の、春の庭は、どんなになるのかと、
今朝は、春色の庭を、妄想して、庭徘徊していましたんですが、
どうかしら?
あと、一か月ぐらい我慢すれば、寂しい我が家の庭も、春色に染まるかしら?
さてさて・・・
春が来る前に、
私、遣りたいことは、それはそれは、いっぱいありまして、
まずは、
草取りしなアカンです。
今朝のやまのうえは、
晴れていますが、
放射冷却で、バリバリで、土も凍みてカチンカチンなので、
午前中は、家の中で、
母を看ながら、グウタラ三昧させて貰って、
午後から、
母の便の出が治まっていたら、庭に出たいと、思います。
膝も痛いし、体力も無く、
思うほども、ぜんぜん出来ないけど、
でも、
こんな、ドへき地での、老老介護の、貧困年金暮らしでも、
大好きな、庭遊びが出来ることは、
とっても、幸せな、ありがたい事だと、思います。
まぁね・・・
私は、
ニッポンの、便利で、華やかな暮らしを、知らないので、
こんな質素な暮らしでも、ありがたいと思える事が、ありがたいと、いつも思って暮らしています。
それで・・・
いつも、
こんなことわざを、思い浮かべます
「上を言見たらキリが無い、下を見てもキリが無い」
あっ!違った!私の場合は、こっちかも…
「上を見たらキリがない、下を見たら後がない」
そんでもって・・・
ついでに、こんなことわざもあります。
「上を見たらキリがない、下を見たら目が回る・・・」
「上を見たらキリがない、下を見たら底がない、横を見たら情けない」
(*´∀`)アハハハ
ほんでは・・・
おばちゃんは、
草ばっかしで、限が無くて、情けない庭に出て、
出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す!
今日も、ブログの更新が出来て、嬉しかったです。
そして、
最後まで見て下さって、嬉しかったです。
ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
やまのうえの・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
我が家の、犬走の側で、
早咲きの、クロッカスが、咲きました。
どう?どう? たった一輪の小さな花だけど、
クッロカスのお花は、まさに、
「春が来たー♪」
って、感じでしょう?
で・・・
クロッカスと言えば、
一昨日、私が、南天を切った、「苦労化す」ですが、 (テヘッ!)
昨日、「ゆう」さんが、コメントに、 (コメントを、ありがとうござました)
あの大量の…
切ったあとの大量の枝はどうしたんだろうと
余計な事を考えてしまいました。
と、書いて下さったので、
「やっぱし、私、言葉足らずで、それを説明するべきだったなァ…」
と、思ったので、
切った南天を、捨てた場所を、撮ってみました。
分かり難い画像ですが、
南天を切った場所は、左側の「サザンカ」のある所から、左側の方向です。
切った南天は、そこから、土手を下った、右下まで、少しづつ、抱えて運んで、捨てました。
私、
急坂を、何度も往復して、
大量の南天を運んだので、
実際、南天を切るよりも、運んで、捨てる方の作業で、足を酷使してしまいました。
今回、初めて、一人で、
充電式のチェンソを使ったのですが、
ノコギリで、ギコギコ切るよりも、数十倍速くて、楽だったので、
なんとか、ハァハァ汗だくになりながらも、切った南天も、運び終える事が出来ました。
ちなみに・・・
捨てた場所は、我が家の土地で、
窪んだ場所に、雑木が凄いので、
いつも、
周りで、切った木や、
畑で取った草などを、捨てて、腐らせて、
いつかは、平たんに、綺麗にしたいと思っているいる場所です。
なぁ~んてね・・・
凄く広いので、死ぬまで掛っても、平たんになど、ムリな話で、
妄想なのですけどねッ!
妄想・・・
妄想って言えば、
私、
クロッカスのお花を見たので、
今年の我が家の、春の庭は、どんなになるのかと、
今朝は、春色の庭を、妄想して、庭徘徊していましたんですが、
どうかしら?
あと、一か月ぐらい我慢すれば、寂しい我が家の庭も、春色に染まるかしら?
さてさて・・・
春が来る前に、
私、遣りたいことは、それはそれは、いっぱいありまして、
まずは、
草取りしなアカンです。
今朝のやまのうえは、
晴れていますが、
放射冷却で、バリバリで、土も凍みてカチンカチンなので、
午前中は、家の中で、
母を看ながら、グウタラ三昧させて貰って、
午後から、
母の便の出が治まっていたら、庭に出たいと、思います。
膝も痛いし、体力も無く、
思うほども、ぜんぜん出来ないけど、
でも、
こんな、ドへき地での、老老介護の、貧困年金暮らしでも、
大好きな、庭遊びが出来ることは、
とっても、幸せな、ありがたい事だと、思います。
まぁね・・・
私は、
ニッポンの、便利で、華やかな暮らしを、知らないので、
こんな質素な暮らしでも、ありがたいと思える事が、ありがたいと、いつも思って暮らしています。
それで・・・
いつも、
こんなことわざを、思い浮かべます
「上を言見たらキリが無い、下を見てもキリが無い」
あっ!違った!私の場合は、こっちかも…
「上を見たらキリがない、下を見たら後がない」
そんでもって・・・
ついでに、こんなことわざもあります。
「上を見たらキリがない、下を見たら目が回る・・・」
「上を見たらキリがない、下を見たら底がない、横を見たら情けない」
(*´∀`)アハハハ
ほんでは・・・
おばちゃんは、
草ばっかしで、限が無くて、情けない庭に出て、
出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す!
今日も、ブログの更新が出来て、嬉しかったです。
そして、
最後まで見て下さって、嬉しかったです。
ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング