やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

トリトマ(とりとめ)ない話です(アハッ!)

2024-09-23 09:01:24 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング
今朝の やまのうえ・・・  (ここは 岐阜県郡上市 グジョウシ です)
一気に 寒くなりました

朝起きたら まるで冬の様に
外気と 室内の気温差で 窓ガラスは 全部 細かな水滴で 曇っていました  

それで・・・
(外は何度なんだろう?)
と 
朝支度を終えてから 6時半頃 
ベランダに出て 温度計を見たら 13℃   (ちなみに リビングの中は 21℃でした)
「ひゃぁ~! サブッ!」
半袖のTシャツから出た 太い腕にサムボロがでました  


なぁ~んてね・・・
世間は 3連休の 行楽日和でも
おばちゃんは やまのうえでの 老老介護
今日も トリトマ(とりとめ)の無い お話です (アハッ!)


我が家の周りは 草ボウボウですが
昔々から 我が家にある ルーツの分からない トリトマは
草にも負けず 今年も 石垣の側で 草に負けず ずーっと 咲き続けてくれてます

本当に・・・
我が家の庭も 我が家の周りも
草 草 草だらけ
もう どこから手を付けてイイのか 分かりましぇ~ン状態です

がー!

まぁ チョットでも刈れば 遣らんよりはマシって 思って
私 ここ数日は チマチマと 家の前の道路端の 草刈りを始めて




昨日は
やっと やっと お隣の車庫の前までの ガードレール脇と 斜面を少しだけ刈り終えました

それで・・・
昨日は 曇ったり晴れたりの天気で あまり暑くなくて

一昨日 
夫が 私の使っている充電式の草刈り機の 丸くなった歯を 取り替えてくれたので
草刈りが 思った以上に 出来きたので 嬉しかったです


さてさて・・・
今日も 母はディサービスに出掛けたので
今から 涼しいうちに 昨日の 草刈りの続きをしたいと思います

どうでもイイ話ですが・・・

数日前から 胃の辺りが痛くて 
昨日は ずーっと 痛くて
(なんだろう?)

不安を抱えています

それで・・・
夫が 拾ってくれた 栗の処理をしなければならないのですが (今朝も大量)
家の中で 栗の処理をしていると ロクな事を考えないので
まずは 外に出て 
(まぁ 考えてもどうしようもない なるようになるさっ!)
と 
青空の下で 体を動かしていると おおらかな気持ちになれるので
暑くなる前に 外に出て 心をスッキリさせようと 思います

あっ! 
大丈夫です
病院には 行くつもりです 

今日は 祝日で
明日は 母が家に居るので
明後日 
母がディサービスに出掛けたら 病院に行って 内科にかかるつもりです (たぶん…)


ではでは・・・
暑くなる前に

出来る分を 出来るだけ 頑張んべー!
で ございます

今日も 最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする