わんこは末っこ

わが家の小さな愛犬は
天国に旅立ちました。
これからもいつも一緒にいたいから
ブログを続けています。

儲ける仕組み

2020年01月15日 | ペット

カルロス・ゴーンは1千億円以上のお金を持っていたという報道も出ていた。
1千億円以上のお金を持ってる人からみれば15億円の保釈金なんてねえ・・・。
そんなにものすごいお金をどうやって貯めたのかという話だ。
博打をしたときの損を日産に肩代わりしてもらう。
最終的に勝ったから日産は負担していないが
負けた時にいくらでも立て替えてくれる人がいたら
絶対に勝てる。
当たるまでやれる博打は絶対に勝つものだ。
その仕組みを日産に押し付けていたということだ。
というのは明らかに犯罪じゃないか。
世界中にそういうことをやっているお金持ちがいるかどうかは知らないが
裁判やっている最中に逃亡するなんてお金持ちは聞いたことがない。


スウちゃんのアルバムから。
  我が家には仏壇がない。
  それに代わるメモリアルステージ(?)をしつらえた。
  笑顔の写真と
  明るい色のお花と
  できるだけ楽しく眺められるように。
  それぞれの両親と
  スウちゃんも
  そのステージの住人になった。




ダイエット臭?

2020年01月09日 | ペット

全体的にムッチリしている皮下脂肪タイプの人は
こまめに汗対策をすればそれほど臭わないのに対し
内臓脂肪タイプは臭うリスクがあると
週刊誌が伝えた。
デブはくさいは誤解なのかというところがもう失礼ですよ。
痩せればいいいと思うじゃないですか。
だけどダイエットも
体臭が原因でダイエット臭というのもあるんですって。
としたら
もうデブになった時点で終わりじゃないか。
デブってもダメ。
痩せてもダメ。
はい 失礼しましたー。


スウちゃんのアルバムから。
  今年の目標は
  スウちゃんのぬいぐるみをオーダーすること。
  どこに依頼するか
  じっくり検討しよう。

 

 


小結 大栄翔

2020年01月06日 | ペット

地味だ地味だと思われていた大栄翔がついに三役。
小結になった。
私は期待していた。
九州場所では白鵬に土も付けたし 
じわじわじわじわ強くなっていくタイプなんだ。
大栄翔と言われても本当にピンとこない人も多いだろう。
画像検索しても確かに地味だ。
まだ若いのに額にしわも寄ったりしているし 
ほんとに老け顔の若手力士だ。
なんか古色蒼然とした味わいがあるではないですか。
町工場の工場長を思わせる50代のような顔。
ずっとこのままでしょう。
年齢に追いつく時が来る。


スウちゃんのアルバムから。
  初詣で感じたのは
  いつもの元旦より街に車が少ないように見えるたのに
  いつも空いている駐車場はすでにほぼ満車だった。
  令和初のお正月は出足が早かったみたいだ。
  
   



年賀状スルー

2019年12月29日 | ペット

喪中で年賀状を出さなかったのが4年前。
それでなんかさっぱりしちゃって 
もうこのままずっと永遠の喪中でいいかななんて思ってしまって 
出していない。
大概のお世話になっている方々とは
メールやLINEとかいろいろなつながりかたがあるし 
時々会ったりもするし 
もういいのかななんて 
勝手に#年賀状スルー
年賀状を卒業しちゃっている。
忘年会スルーから年賀状スルー 
そのうち初詣スルーとか
いろんなスルーが出てきそうで 
どこかで踏みとどまらなくてはいけないなと思う。


スウちゃんのアルバムから。
  キッチンの床が
  スウちゃん用に敷き詰めるタイプにカーペットになっている。
  キッチンが大好きなスウちゃんが滑らないように。

  続いていた喪中もやがて終わる。
  何年ぶりかの家族4人だけのお正月は
  静かに迎えよう。





ポケモンで遊ぶなら

2019年12月25日 | ペット

 2020年に配信される新しいポケモンのタイトルは
「ポケモンスリープ」だそうだ。
今度は“眠り”がテーマ。
詳細は明らかになっていないが
睡眠時間や眠りの質と連動させて楽しめる。
よく眠れるようになるんだろうか。
ポケモンが1匹 ポケモンが2匹・・・。
「スリープ」の次は
体重計と連動したポケモンFATとかどう? 
ポケモンと一緒に連動して太っていく。
自分が太ったらポケモンも太り
自分が痩せたら痩せていく。
痩せたらかわいそう。 
だからどんどん太る。
だめだめ!
私が痩せたらポケモンがふくよかになって可愛くなる。
これだ!?


スウちゃんのアルバムから。
  週刊誌とスウちゃん
  新聞とスウちゃん
  テレビとスウちゃん
  組み合わせて何枚か撮った。
  だって
  ほら
  なんか可愛いでしょ。
  





美容院で読む雑誌

2019年12月24日 | ペット

美容院に行くと雑誌を何冊か渡される。
年齢別に様々な雑誌を用意している。
20~30代にはファッション誌のOGGI。
40代以上の情勢にはCLASSYやSTORY。 
私にはこんなの全然来なくて 
食べ物特集の本を渡されて衝撃を受けた。
いや他にもあるのに。
女性セブンとか週刊誌を持ってくる場合が多くて
そしてもう20代の雑誌はこないんだと感じる。
自分の趣味嗜好がバレる。
(読みたいのがコレかよ)
男性の場合めくれどもめくれどもグラビアだとちょっと・・・。
そこでしか情報を仕入れていないからバーッと読んでお代わりを要求する。
CANCANを出されて
「申し訳ございません」と下げられたら余計傷つくし。


スウちゃんのアルバムから。
  ほんとによくカメラを見てポーズを決めてくれている。
  いつからカメラ嫌いになったのかな。
  撮りすぎたのかな。
  いやになっちゃったのかな。





  


おしゃれに言いたいなら

2019年12月18日 | ペット

外国の国名表記から「ヴ」が消えた。
「ヴ」にはおしゃれ感や特別感があり
捨てがたい魅力がある。
ルイ・ヴィトン
ヴェルサーチ・・・。

たしかにおしゃれだ。
デビ夫人と書くよりデヴィ夫人というとおしゃれ感が違う。
ルイ・ヴィトンだってビトンと書いたら美しいブタみたい。
ビトンとかベルサーチだとブランド感が薄くなる。
コンブをコンヴと言ったらフランス料理に出てきそう。
デブと書くよりデヴ・・・すてき。
デヴ 
ヴタ丼 
このヴス?
そうか 
ブが良くなかったんだ。


スウちゃんのアルバムから。
  同じマンションのコーギー ラムちゃん。
  このところ見かけないから心配になってきた。
  ラムちゃんママも見ないなあ。
  お引越し?
  






ふくよかな人が似あう職業

2019年12月16日 | ペット

飲食店は
ガリガリの人がお料理を出してくれるより
ふくよかな人が持ってくるものはおいしそうに見えるし 
コックさんのイラストは
太っていて
おなかポコンとなっているのがいい。
アパレルは
スタイルのいい人に「お似合いですよ」と言われても
心の中では不安だ。
私はどんなブランドを着ても良さを殺して破壊してしまうが
店員さんがぽっちゃりでそのブランドの服を着こなしていたら 
「私も」って思わせる。
希望が湧いてきますよ。
バーテンダーとかは痩せていた方がいいと思う。
だってシェイカーを振ってブルブルって体が揺れるとアレでしょ。
記者や編集者は痩せている人が多そうな気がする。
ということは痩せていると頭がよさそうに見える?
だって私ってバカっぽい。


スウちゃんのアルバムから。
  ソファでくつろぐと
  必ず横に来て同じようにくつろいでいた。
  このスペースで眠れるなんて
  やっぱりスウちゃんは小っちゃいな。




みんな“にわかファン”

2019年12月13日 | ペット


今回のラグビーW杯で流行ったラグビー関連用語の1つに
「にわかファン」がある。
古株のファンが新顔のファンにやや上から目線で
にわかファンのくせに
という感じがこれまでだったが 
今回はちょっと違う。
“にわかファンだけどそれがどうした”
“だって面白いんだもん”
“にわかファンだけどこんなに入れ込んじゃったよ”
そんな高揚が入っている。
周りを見ればみんなにわかファン。
初戦のロシア戦で 
やっぱり駄目なんじゃないか
みたいな空気を一気に打ち破ったのは
松島選手のトライだ。
そこからだった。
見事だった。


スウちゃんのアルバムから。
  こんな華やかな色のお洋服があったなんて
  すっかり忘れてた。
  サイズが少し大きいみたいだけど
  寒い季節に暖かい色がいいな。





 


結婚のないおっさんたちの恋愛ドラマ

2019年12月05日 | ペット

「おっさんずラブ」。
いま放送中なのは「インザスカイ」。
パラレルワールドで
田中圭さんと吉田鋼太郎さんの恋愛だ。
このふたりがいないと話にならないのだが
ふたりは前の話で決着ついている。
登場人物は田中圭さんと吉田鋼太郎さんは残して
航空会社という全く違う世界にした。
このパターンでいったら「おっさんずラブ」はいくらでも作れる。
この世界には基本結婚がないので
あるかもしれないけどファンタジーもコメディだから
見ている人に負担がない。


スウちゃんのアルバムから。
  早朝お散歩しているワンちゃんたちは
  すでにあったかそうなコートを着ている。
  モフモフがモフモフを着て
  まあるくなってチョコチョコ歩く姿が見られる。







恋愛ドラマよりも、結婚しないドラマ

2019年12月02日 | ペット


バディもののドラマで
コンビの片方が女性でも
恋愛感情のまったくない組み合わせがある。
そこに恋愛感情を持ち込まれると面倒くさい。
物語が停滞してしまう。
チームとして仕事をやるなかで
恋愛感情が生まれるとその先に結婚が出てくる。
結婚を扱った瞬間に面倒くさくなる。
男性が結婚できなくて右往左往しているのは笑える。
偏屈な男が結婚できないという設定は
ものすごく今の時代に合っている。

女性が喜ぶドラマはそれだ。



スウちゃんのアルバムから。
   カメラ嫌いのスウちゃんが珍しくこっちを見ている。
  
これは貴重なカメラ目線。




1盗 2盗・・・周東!

2019年11月29日 | ペット

 

野球「プレミア12」第2ラウンドのオーストラリア戦で
周東右京外野手の神の足で勝利をつかんだ。
“足が速い”と侍ジャパンに呼ばれて
どーしても1点もぎ取りたい時のために 
当初から意図は明確だったが
このピンポイントで使って 
走って走って返ってくる。
心地よかったー!
ファーストから2盗、3盗
源田のセーフティーバントで1点。
源田の自分の判断で
しかもそれにちゃんと反応したわけだ。
これはメンバーに呼んだ監督のファインプレー。

スウちゃんのアルバムから。
  最近まで夏のような暑さだったのに
  急に冬になった。
  今日なんて耳が痛いほど寒いんだから。
 



 


オムスビコロリンクレーター

2019年11月27日 | ペット

新語流行語大賞は 
あの年どういうことだったかと振り返る 
言葉の記録みたいなところがある。
大賞候補の“オムスビコロリンクレーター”を
私も含めて「聞いたことない」という不見識な人たちが多い。
「はやぶさ2」の偉業がたたえられた年に 
その時にできたクレーターを
こんなユニークな名前を付けたのに
定着しないのはもったいない。
認知していただこうという選考委員の方の思いだ。
この言葉を知らない私が悪い。


スウちゃんのアルバムから。
  クリスマスツリーを飾るのは11月〇日。
  11月になると「飾らなくちゃ」とそわそわするが
  11月の終わりになってしまうことが多い。
  飾るときはスウちゃんもお手伝いをしているみたいで
  なんだか忙しそうだった。





お金持ちの、女優の口説き方

2019年11月21日 | ペット

ZOZOの前澤社長が何を買ったかが週刊誌に出ていたが 
不動産関係 
プライベートジェット 
自動車がフランスのなんとか 
腕時計はなんとか。 
このクラスになると聞いたこともない単語が出てくる。
それがどうした?
知らないものは強い。
うらやましがる力もない。 
プライベートジェット機で女優と聖地巡礼する企画の 
何人目かに剛力彩芽が登場。
取材の後に 
サインしに行くから一緒に行かない?
とフロリダに誘ったらしい。
それが例の宇宙旅行の契約サインで
目の前に魅せられた瞬間に恋に落ちたと。
どんな恋の落ち方やと思ったが。 
ひとつはっきりしているのは 
彼はお金を持ってます。


スウちゃんのアルバムから。
  日の出の時刻が遅くなったので
  お散歩をお昼にしたころの1枚。
  男の子テイストが強いお洋服はお兄ぃのチョイス。
   






結婚できない、こじれた男子

2019年11月18日 | ペット

阿部寛さんの「まだ結婚できない男」。 
イケメンでハイスペックでいい暮らしをしているが
偏屈で皮肉屋なために結婚できない。
誰かといることが窮屈で
だったら自分1人の方がいいよ、と。
生田斗真さんの「俺の話は長い」。
屁理屈で口喧嘩ならだれにも負けないという独身男性が
自分の本性をごまかしながら生きている。
人間の屑だけどイケメンだ。
昔のトレンディドラマなら
普通の男女が夜景のすばらしい部屋に住んでいたり
仕事を頑張る若い女性が白馬の王子様と出会ったり。
ドラマの中だから良しとしていた。
今はそんなの「ないでしょ」。
実際の恋愛はファンタジーではない。
偏屈な男が結婚できないのを
爽快な気持ちで見る方がいい。


スウちゃんのアルバムから。
  実際の耳より長めにカットしてもらっていたんだな。
  「わんわん物語」のようなイメージがあったのかも。
  いつのまにか短めになって
  丸い顔に小さい耳がちょこんと乗っていて
  それもまた可愛かったな。