いつまでも同じステージにいる・・・
目標が高すぎて追いつけない・・・
毎日ワクワクすることがないからゲームにそれをもとめる。
昔なら
「お金(お給料)をアップしてあげるから頑張りなさい。」
だった。
今はそうではなくて
なにかワクワクドキドキがあるとハマるのだ。
ゲームは勝つためだけじゃない。
ゲームが面白いのは
勝ちそうで勝てなくて
ずっとハラハラドキドキし続けるってところだ。
ゲームにハマる人は怠け者みたいなイメージがある。
しかし
ゲームをやってる情熱やエネルギーを持つその人たちは
狩人の精神が内側にあるわけだから
上手く使ってあげたら伸びるんじゃないか・・・。
来る日も来る日も変化のないサラリーマンのワクワクは・・・
人事異動

自分に関係のない人事異動は面白い。
自分のことなら
「勘弁してよ。」なのだけど。
