

23.0℃(12.0℃)
○うむむ、天気は良かったはずですが、黄砂がひどかったですね。こんなにひどい黄砂は久しぶりです。私は密かに心配しているのは、もしも中国がテロ行為をしようとしたら、この偏西風を利用しない手はないな、ということです。かつて第二次世界大戦のときの日本のように、風船爆弾ではないが、自然の気象を利用して行なおうとすれば、アメリカは遠すぎてダメであろうが、日本にだったら有効かも?と思えてしまう。何しろ「黄砂」は飛んできてますからね。原発の放射能だって風に乗ってどこへやらですからね。その危険性は大いにあると私は思ってるんですけどね。さて、今日は午後から市役所にて事務処理を行なっていました。パソコンを引き上げるというので、データを移し変えていました。結構な時間がかかってしまいました。その後は用事があってJAへ寄ってきました。今日の黄砂は、200m先がかすむほどの量でした。

今日の記念日

「郵便貯金創業記念日」。東京と横浜にて郵便貯金業務を開始したのが1875年(明治8年)のこの日。これにちなみ、1950年(昭和25年)に記念日として制定された。