雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

農地整備課との打合せ

2011-05-12 16:42:51 | 議会・議員
 10:30-11:00 72応接室
■河合池の整備について打合せを行いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2011-05-12 12:34:44 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
 ①二色そぼろご飯(ひき肉 玉子 キュウリの漬物)
 ②サラダ(レタス トマト アボガド エビ ナッツ)
 ③シュウマイ
 ④昆布の佃煮
 ⑤オレンジ
 ⑥ラブレ(植物性乳飲料)
●今日は、なかなか手が込んでますね。おかずも多いし、バランス的には良いんでしょうね。特にサラダには思い入れがあるようですね。普段はナッツなどは入れないんですが、今回はエビと一緒にくるりと入ってます。今日のメインは、二色そぼろごはんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.05.11(水)

2011-05-12 01:18:15 | 日記
 20.2℃(16.8℃)
●今日はよく降りましたね。断続的にちょっとだけ強く。台風1号の影響で、雨がよく降るんだそうな。午後から自民クラブの全体会でした。まだ、四役などが決まっていないので、便宜上前期の役員がその役割を行なっています。自民クラブ員は29名、新人は7名。その後、白風会を行ないましたが、なんだかやはり、すこしいい加減になってきているような気がします。4期目のせいでしょうかね。それにしても、私は「クールビズ」は好きではない。あんなものは、温度設定だけの話だと思うんですけど。どうしても耐えられないなら、「自由」にしてくれたほうがいい。そうすれば、自由に着たり脱いだりできますからね。それでいいんじゃないかと思いますが、どうも日本人てのは、お揃い、でないと落ち着かないのかな?アメリカやイギリスではどうなってんでしょうね?

 今日の記念日
「長良川鵜飼開きの日」。日本の初夏の風物詩、長良川の鵜飼はこの日から10月15日まで十五夜と増水のときをのぞき行なわれる。松明の火に照らされて、古式ゆかしい衣装の鵜匠が巧に鵜を操る姿はまさに幻想的。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする