雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

今日のお弁当

2011-05-26 12:56:06 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
 ①ビビンバ
 ②餃子
 ③ほうれん草のお浸し
 ④カボチャサラダ(玉ねぎ ハム)
 ⑤スープ(玉ねぎ エンドウ ベーコン)
 ⑥イチゴ
●今日は、ビビンバ、ときましたか。以前の物は混ざってませんでした。今回は事前に満遍なく、きれいに、しっかりと混ぜてありました。イチゴは家庭菜園ものです。究極の手づくりです(?)。今日のメインは、ビビンバです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2011-05-26 01:05:51 | 防災防犯
パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
5月25日(水)午後4時30分頃
■発生場所
豊田市若林東町地内
■状況
男が、女子児童に対し「お菓子を買ってあげるよ」と声を掛けた
■被疑者等
男1名、50歳位、短髪黒髪、上下黄色の服
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.05.25(水)

2011-05-26 00:26:01 | 日記
時々 25.1℃(15.0℃)
○まあ、今日はそこそこいい天気でしたね。台風は?かなり日本に接近しそうな雰囲気ですね。28日には沖縄にかなり接近しそうです。最大風速は40m~50mですからかなりでかそう。低気圧の前線に影響しなければいいんですけれどね。わかりませんね。沖縄だったか九州地方だったかは「梅雨に入ったとみられ」ちゃうわけですから、影響はあるんでしょうね。気をつけましょう。さて、今日は夕方からいろいろと忙しくなっていました。まず、午後は市役所へ用事を済ませ、夕方からEクラブ運営委員会でした。続いて総会やら経営研究会でした。途中からTCCの臨時練習でした。練習もさることながら、みんなの意見がいろいろ聞けて面白かったですけどね。いろいろありますね。しかし、男声合唱の練習をしてないから7月の合唱交歓会はちょっと焦ってます(?)。

 今日の記念日
「広辞苑記念日」。言葉の意味を調べる辞書として、日本人に愛されている大ベストセラー「広辞苑」。1955年(昭和30年)のこの日、岩波新書から初版が発行された。編集作業に7年間もの歳月を費やし20万語を収録。定価は、当時2000円だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2011-05-26 00:13:20 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
 ①5262歩
 ②4209m
 ③194.6Kcal
●今日は、まあまあ可能性があったのですが、空間的な問題と時間的な制約によって、思うようなウロウロができませんでした。いつものようであれば、少なくとも7千から8千くらいは何とかなったことでありましょう。なんて、どこかの政府みたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TCC 臨時練習

2011-05-26 00:04:08 | 合唱
 19:00-21:00 音楽練習場
◇今日は、男声のヴォイストレーニングです。
ふるさとの四季~混声合唱のための唱歌メドレー~
 故郷
 春の小川
 朧月夜
 鯉のぼり
 茶摘
 夏は来ぬ
 (われは海の子)
 (村祭)
 (紅葉)
 (冬景色)
 (雪)
 (故郷)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とよしんEクラブ 総会

2011-05-26 00:00:06 | ライオンズ・JC・Eクラブ
 17:30-20:40 トヨタキャッスル
◇今年から運営委員を仰せつかりました。任期は来年の3月いっぱいです。
第1部 総会
①会長あいさつ
②議長選出
③議事
・H22年度事業報告並びに収支決算報告
・H23年度事業計画並びに収支予算案
・役員改選
第2部 経営研究会
「中小企業の今後と日本経済」 森永卓郎 氏
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2011-05-25 14:49:45 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
 ①ご飯(鰹ふりかけ 鮭)
 ②ココット(グラタン風玉ねぎ チーズ 人参)
 ③酢漬け(たけのこ 人参 大根)
 ④豚肉とキャベツの蒸し物
 ⑤カボチャスープ
 ⑥イチゴ(家庭菜園)
●今日のイチゴは、お値段が高いですよ。値が付けられないぐらい高いです。市販されているものは完璧すぎますが、家で作ったものは畑のにおいがします。甘酸っぱくていい感じ。ココットは昨夜の玉ねぎをアレンジしたものですね。今日のメインは、豚肉とキャベツの蒸し物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2011-05-25 01:23:38 | 防災防犯
パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
5月24日(火)午後5時10分頃
■発生場所
豊田市若林西町地内
■状況
男が、帰宅途中の女子生徒の後をつけ、下半身を露出しようとした
■被疑者等
男1名、30~40歳位、170cm位、やせ型、黒色短髪、赤色っぽいパーカー、Gパン、眼鏡
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.05.24(火)

2011-05-25 00:36:09 | 日記
 21.0℃(12.0℃)
●今日は、朝から曇りで涼しい一日となりました。未明までかなり雨が降っていたようですが、朝は曇りとなっていて、午後あたりからは雲の切れ目が見えました。さて、今日は今光の仕事でした。午後からコメリの担当者が来社しました。特にこれといったことではなかった様で、一通り施設を見て次の場所へ移動して行きました。その後、私は外へ出てしまいました。それにしても、どうして今頃「メルトダウン」のことを発表したのでしょうか?2ヶ月も経ってからで、確かIAEAの調査がまもなく始まる、ってことでしたよね。その調査の前に「前だし(前倒し)」したんじゃないんでしょうか。おかしいよね、発表が今頃なんて。東電にしても政府にしても隠していた、としか言いようがないね。今後の「発表」に関しては信用0(ゼロ)です。

 今日の記念日
「ゴルフ場記念日」。1903年、日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンした。造ったのはイギリス人のA・グルーム。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2011-05-25 00:35:02 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
 ①4611歩
 ②3688m
 ③170.6Kcal
●今日は、あんまりウロウロできませんでした。ほとんど事務所番っていう感じです。会議も無し、いろいろなし。ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2011-05-24 15:42:21 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
 ①(手づくり)ハンバーガー
 ②ピザ(ミックス トマトとモッツアレラ)
 ③酢豚
 ④シュウマイ
 ⑤レタスサラダ
 ⑥ヨーグルト(ブルーベリー)
●今日は、ハイキングにでも行きそうな内容です。ピザは丸めてあったのでちょっとわかりにくいかもしれませんね。案外シュウマイにボリューム感があります。その後、デザートにHPにも載せましたが、ケーキが付いてきました。今日のメインは、(手づくり)ハンバーガーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.05.23(月)

2011-05-24 01:07:23 | 日記
のち 18.6℃(14.0℃)
●今日は、昨日とうって変わって肌寒い一日でした。台風の進路は、日本一直線って感じですけどね。どうなることやら。北海道では雪が降ったとか。明日もこんな感じなんでしょうかね。夕方には晴れ間が戻ってきそうですけど。さて、今日は午前中から午後にかけて今光の仕事の関係で法務局やら郵便局に行ってきました。それにしてもアカンは、保身のために「会期延長しない」と言ってるようです。補正予算は早め早めに行なわないと震災地区で役に立ちません。東北は冬が早いですから早く予算を組んで、経済復興、生活復興させなくては。それが国会議員の役目でしょ!?自分の保身に走るとは、情けなや。それでもアカンやその仲間達を支持するんでしょうか?自分達で選んだ人(原子力委員会でしたっけ?斑目氏を辞めさせるとか)を気にいらないから辞めさせるとか。そんな自分勝手な政権でいいはずはない。国のために、「国民の生活第一」なんて大嘘、早く自民党もがんばってよ!タニガキガクガゲしてる場合ではありません。しっかりしろよ!

 今日の記念日
「キスの日」。1946年5月23日に、日本で初めてキスシーンが登場する映画である、佐々木康監督の『はたちの青春』が封切りされたことから。
「恋文の日/ラブレターの日」。5月23日の「523」が「こいぶみ」と読めることから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2011-05-24 00:28:08 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
 ①5655歩
 ②4524m
 ③209.2Kcal
●今日は、あんまりウロウロできませんでした。あそこでは何とかウロウロしたつもりでしたが、大したことはなかったようです。かなりウロウロしましたがね。そうそう、一度無くしそうになりましたが、拾ってくれた人がいました。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2011-05-23 18:55:48 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
 ①ご飯(鮭)
 ②グラタン(海老 アボガド)
 ③ミートボールエンドウ添え
 ④スープ餃子
 ⑤バナナ
●今日は、いろいろと変わった感じのものが入ってました。グラタンにしても、ミートボールにしても一工夫、と言う感じですね。スープも餃子が入ってましたし。今日はプラス1ということですかね。今日のメインは、グラタン(海老 アボガド)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言うだけ、タダ?・・・民主問う。

2011-05-23 03:12:01 | 報道
■言うだけタダ、だったらいいんですけど…太陽光コスト6分の1に=仏サミットで表明へ(あ)菅首相。…この間も(民主さんは)実現不可のような「二酸化炭素(温室効果ガス)削減25%」と言って赤っ恥をかいたでしょ?…「もう、しゃべらせるな!」の声が聞こえてきそう。
■班目氏発言「再臨界、ゼロではない」と政府訂正…班目氏が官邸・東電側の説明の根幹を否定。「そんなことを言ったら私の原子力専門家の生命は終わりだ。名誉毀損(きそん)で冗談ではない」と強調。さらに「(真水を)海水に替えたら不純物が混ざるから、むしろ臨界の可能性は下がる」と説明。…なんだか、政府は自分たちのやったことに対して「他人のせい」にしたいのか、と思えてしまいますね。…なんだ、かんだ言っても最終的に責任を取るのは「政府」であり、「(あ)菅首相」でしょ?普通は。…大体この言い方もおかしい。枝の「東電がやっていることを(政府が)止めたことは一度も承知していない」。取り様によっては、「(私は)承知はしていないが、(政府の)誰かが指示したかもしれない」ってことでしょ?もっとはっきり「指示はしてない」とか「政府はそのことに関係してません」とか、はっきり言ってくださいよ。どちらともとれる言い方は「逃げてる」としか思えません。
■韓国議員、北方領土訪問へ出発。日本「遺憾の意」に「失礼な態度だ」…さて、アカンはちゃんと「抗議」できるんでしょうか?・・・「(あ)菅首相は事実を確認後、抗議する考えを示している」…語らぬ(あ)菅首相。「韓国議員の国後訪問」「竹島問題」難問あるのに…韓国が不法占拠する竹島(韓国名・独島)周辺での総合海洋科学基地計画も提起せず…温家宝首相との会談では昨年9月の尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に触れなかった…(あ)菅首相「尖閣」という言葉、一切使わず、日中首脳会談。こんなことで、国家としての威信は保てるのでしょうか?…そして、こんなアカン人がサミットで何を言おうとしているのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする