平成28年4月4日(月) 最愛の父が亡くなりました。
父は86年間の人生を静かに終え、安らかな表情で最後を迎えました。
私は父が大好きでした。
父もまた私をとても大切に育ててくれた気がします。
北海道士別市、農業をして暮らしていた我が家。
山の中の一軒家で、馬・ヤギ・羊・鶏を飼育し、朝から晩まで忙しく働いていた両親。
母は私を産む時、お産婆さんが間に合わず、父の手によって産まれました。
「お湯を沸かし、ハサミを消毒して…馬のお産と同じだから大丈夫だよ!」と、父は話してくれました。
そんな事があったからか…私は一度も父に怒られた記憶がありません。
本当にいつも優しく、心が広く、そしてダンディーな父でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
毎日忙しく働く両親を見て、私達兄弟三人は家族のご飯支度や田畑の手伝い、
動物の世話を手伝って暮していました。
裕福では無かったけれど、毎日楽しく仲よく過ごし
畑で収穫したトウモロコシ、ジャガイモ、トマトはとっても美味しかったし
山ブドウ、スモモ、シングリ、木いちごは子ども達の大切なおやつでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
私達が大人になっても、父は農業や地域の為に一生懸命に働いていました。
父との思い出は沢山あって…
二人で私の洋服を買いに行き、マネキンの着ている上から下まで買った事。
ラーメン屋さんにも二人で行き、私が大盛りを頼んだら、お店の人に笑われてしまった事。
スケートやスキーにも連れて行ってもらった事。
印鑑を買わされそうになった時「止めなさい!」 とアドバイスをくれた事。
家を買う時、また子供たちの成長の時など、様々な時に父から沢山のアドバイスをもらいました。
私達は両親と4人で、あちこちへ出掛け、温泉
や リンゴ狩り
、
沖縄
へも2回行き、沢山の思い出と、沢山の笑顔の写真
が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
父は晩年アルツハイマー認知症、前立腺癌、糖尿病、すい臓癌などの病気にかかり
昨年9月、私達と両親の4人で北海道旅行へ行き
、途中で体調をこわし、自宅へ戻り入院。
それから父は、なかなか体調が良くならず、自宅のベットで寝ている事が多くなり
体調が悪いときは通院していましたが、亡くなる10日程前に訪問看護を依頼して、自宅で点滴を行いました。
亡くなる2~3日前から、発熱し熱が上がったり下がったり
夜、リンゴジュースを飲んだけど吐いてしまい、心配していたけど その内に父は眠ったので母は安心して寝ました。
夜中、母が気になり目を覚ますと、父の様子がちょっと違うので心配し、血圧を測るとエラーで測れず
母は義姉や孫を呼び、部屋に来てもらった頃に父は静かに息をひきとったそうです。
すぐに救急車を呼び、心臓マッサージをしたけれど、息を吹き返すことは無かったとの事。
父は静かに、そして電気のスイッチが切れる様な感じだったそうです。
父には、もう少し長生きしてほしかったな…
私は今、父の姿を見習って生きて行きたいと思っています。
父は86年間の人生を静かに終え、安らかな表情で最後を迎えました。
私は父が大好きでした。
父もまた私をとても大切に育ててくれた気がします。
北海道士別市、農業をして暮らしていた我が家。
山の中の一軒家で、馬・ヤギ・羊・鶏を飼育し、朝から晩まで忙しく働いていた両親。
母は私を産む時、お産婆さんが間に合わず、父の手によって産まれました。
「お湯を沸かし、ハサミを消毒して…馬のお産と同じだから大丈夫だよ!」と、父は話してくれました。
そんな事があったからか…私は一度も父に怒られた記憶がありません。
本当にいつも優しく、心が広く、そしてダンディーな父でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
毎日忙しく働く両親を見て、私達兄弟三人は家族のご飯支度や田畑の手伝い、
動物の世話を手伝って暮していました。
裕福では無かったけれど、毎日楽しく仲よく過ごし
畑で収穫したトウモロコシ、ジャガイモ、トマトはとっても美味しかったし
山ブドウ、スモモ、シングリ、木いちごは子ども達の大切なおやつでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
私達が大人になっても、父は農業や地域の為に一生懸命に働いていました。
父との思い出は沢山あって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
私達は両親と4人で、あちこちへ出掛け、温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
沖縄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
父は晩年アルツハイマー認知症、前立腺癌、糖尿病、すい臓癌などの病気にかかり
昨年9月、私達と両親の4人で北海道旅行へ行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
それから父は、なかなか体調が良くならず、自宅のベットで寝ている事が多くなり
体調が悪いときは通院していましたが、亡くなる10日程前に訪問看護を依頼して、自宅で点滴を行いました。
亡くなる2~3日前から、発熱し熱が上がったり下がったり
夜、リンゴジュースを飲んだけど吐いてしまい、心配していたけど その内に父は眠ったので母は安心して寝ました。
夜中、母が気になり目を覚ますと、父の様子がちょっと違うので心配し、血圧を測るとエラーで測れず
母は義姉や孫を呼び、部屋に来てもらった頃に父は静かに息をひきとったそうです。
すぐに救急車を呼び、心臓マッサージをしたけれど、息を吹き返すことは無かったとの事。
父は静かに、そして電気のスイッチが切れる様な感じだったそうです。
父には、もう少し長生きしてほしかったな…
私は今、父の姿を見習って生きて行きたいと思っています。