食べるの大好き、旅行も大好き!日々のささやかな出来事に幸せを感じ、楽しい人生を送りたいな~と思っています。

パソコンをマスターする為にブログを始めました
家族や友人との旅行など様々な思い出を綴った、大切な記録!

◇岩手に初雪が…!

2023-11-28 13:52:15 | 岩手県

先週末も宮城県から車で2時間半ほど走り、主人の実家(岩手県)へ行き 冬野菜の収穫や大きくなった木の剪定をする予定でした。

だけど天気予報では「寒波がやって来るので、夜から朝にかけてが降るでしょう」とあり…タイヤを冬タイヤに交換し出発

24日(金)の夕方、岩手に到着した時には宮城と気温が変わらない感じでしたが、夜中からシンシンと寒くなり 25日(土)朝方6時に外を見るとヤバイ…やっぱりが…

家の二階から東側の田んぼを見ると”二頭カモシカ 田んぼの落ち穂を食べながら歩いていました

はそれから積もることはありませんでしたが、午前中は時々雪が舞い散り

”とうとう岩手に冬がやって来た!”って感じです

岩手には12月にもう一度来て冬野菜の収穫冬支度(水道が凍結しないように電熱を入れたり、水の元栓を止めたり)をする予定!

春までしばらくは行かないので、ホッとすると言うか ちょっと寂しい気分

忙しく楽しい野菜作りは間もなく終了 今年も頑張ったな~って感じます!

 

 

 

 


◇“干し柿&柿の渋抜き”をしました♪

2023-11-13 13:59:28 | 岩手県

主人の実家(岩手県)の庭には、二本の大きな柿の木があります。

種類は分かりませんが、少し小振りの渋柿が今年も沢山の実を付けました

紅葉が始まり葉っぱが枯れてきた11月、木は4~5㍍もあるので、脚立に登ったり高枝切りばさみを使って収穫しました!

毎年、収穫しすぎて食べきれず 気付くと渋抜きした柿は柔らかくなってしまうので今年は量を加減し…2箱収穫

まずは干し柿! 皮を剥き、スズランテープで結んで熱湯をくぐらせ、干します!

ベランダに干し、一週間から10日で食べ頃になるはず~

次は渋抜き! 今年は「おいしく 便利 柿の渋抜き」という優れ物を先日、秋田のスーパーで見つけ5㎏で1本使用し、4本入り(金額は360円位だったかな?)なので20㎏分作れます!

ビニール袋に柿を入れ「柿の渋抜き」ドライアイスの様な棒をティッシュペーパーで包みポンと入れるので1分も掛からずに完成

あらら…超簡単!昨年までは焼酎や渋抜き職人を使い、1個ずつぬらし…完成した柿はちょっとビショビショで、ダメにするのもあったけど、この方法だと完成した柿は全然濡れていないので、痛みにくい感じです!1週間から10日で完成!食べてみると良い感じで渋が抜けて大成功でした

何でも、日々進化しているんでしょう 渋抜きはこれに限りますね

    

友人夫婦も参加して沢山の柿を収穫したけれど手が届かない場所には、まだ沢山の柿の実が残っています。

次の週、岩手に行って柿の木を見ると、何か爪痕が…そしてかじり欠けの柿が落下していて…主人はハクビシンとか鹿が来て、食べているのかもしれない…」って言っていましたが、先日テレビで柿の木に登って実を食べているが放送されていて… 「この近くには熊は出てこないさ!!」って近所の叔父さんは言っていたけれど、ここは熊の出没が多い岩手県なのでちょっと心配になりました。


◇初めて“ジーマミー豆腐”を作りました♪

2023-11-07 14:02:17 | 宮城県

主人の実家(岩手県)で色々な野菜を育てていますが、今年初“落花生”を育ててみました

落花生の生長はなかなか面白く、種蒔き→花が咲き→花から長い茎が伸び→地面について実を付けます!収穫は茎がやや枯れてから11月初めに行いました。

収穫した落花生で“ゆで落花生とジーマミー豆腐”を作ってみました

収穫した落花生から実を外し綺麗に洗って塩を入れて30分茹で“茹で落花生”が完成!

簡単! 柔らかくてとっても美味しい~ 私の好きな味です

 

“ジーマミー豆腐”殻を割ってナッツをぬるま湯に6時間浸してから薄皮を剥ぎます。

ミキサーにナッツと水を入れ、ペースト状にし、布巾でこして、こし汁にタピオカ粉、塩、砂糖、お酒を入れ20分程よく混ぜたら完成

 

容器に移し、冷蔵庫で冷やし、タレ(砂糖・醤油・ミリン)を掛けて食べます!

沖縄で食べたジーマミー豆腐と同じ味とっても美味しい~

※一番大変な工程は、殻を割ってナッツを取り出すところで 殻が固く、指先と爪の間がイタタ…って感じですが その他の工程は簡単であっという間に出来ました

やっぱり何でもやってみないと分からない物ですね

良い経験になりました!来年は落花生どうしようかな~