令和元年5月25日(土) 天気晴れ
久し振りに、弟のお嫁さんと仙台でランチ
をしました

隠れ家的な和食屋さんに行こう
と言う事になり“うめ小路”に決定
私はここでランチを食べるのは初めて~
それぞれ個室になっていて、純和風な店内
着物を着た方がゆったりと対応してくれて、癒される雰囲気
私は『和牛石焼ステーキ膳』 を注文し、彼女は『ビーフシチュー膳』
前菜(手作りと豆腐・サラダ)→花かご(茶わん蒸し・お浸し・焼魚など)→ステーキ→デザート&コーヒー
旬の食材をふんだんに使った創作料理で見た目も味も満足
特にステーキが柔らかくて美味しかった~


のんびりおしゃべり
ができ、さらにお腹がいっぱい
幸せな気分
ただ…室内の壁が赤色で
今日の様な暑い日は、何だか見ているだけで蒸し暑く感じました。
ランチの後はお買いもの~
ワンピース
が欲しくて、色々と見て回り…
試着をしてみると “あら~
似合いますね~” なんて店員の方に言われ
ついつい購入
2着も買っちゃいました
家に帰って冷静に試着してみると、これって必要だったかな
なんて反省
“しばらく洋服を買いに行くのは止めよう”
と思いました

久し振りに、弟のお嫁さんと仙台でランチ



隠れ家的な和食屋さんに行こう

私はここでランチを食べるのは初めて~

それぞれ個室になっていて、純和風な店内

着物を着た方がゆったりと対応してくれて、癒される雰囲気

私は『和牛石焼ステーキ膳』 を注文し、彼女は『ビーフシチュー膳』
前菜(手作りと豆腐・サラダ)→花かご(茶わん蒸し・お浸し・焼魚など)→ステーキ→デザート&コーヒー
旬の食材をふんだんに使った創作料理で見た目も味も満足

特にステーキが柔らかくて美味しかった~






のんびりおしゃべり



ただ…室内の壁が赤色で

ランチの後はお買いもの~

ワンピース

試着をしてみると “あら~

ついつい購入


家に帰って冷静に試着してみると、これって必要だったかな



“しばらく洋服を買いに行くのは止めよう”

