食べるの大好き、旅行も大好き!日々のささやかな出来事に幸せを感じ、楽しい人生を送りたいな~と思っています。

パソコンをマスターする為にブログを始めました
家族や友人との旅行など様々な思い出を綴った、大切な記録!

◇雑誌を参考に!”手作りパン”を頑張っています♪

2025-01-13 15:44:27 | 宮城県

今まで我が家の昼食は、麺類や菓子パンが主で、月に1~2回は手作りパンも作っていましたが、塩分を控えた食事を心掛けて(菓子パンには塩分が多い様なので・・・)手作りのパンを作ることにしました!

正月明け、近所の店にお買い得で半額の雑誌が売っていて”クックパッドおうちで焼ける大人気パン”を発見

早速購入し、次の日からせっせとパン作り

簡単で、塩分が少なく、家にある食材で満腹感を味わえるパン

  

※ハムコーンパンは大成功簡単でとっても美味しかった

  

ちくわパンも成功ちくわ&シーチキン&玉ねぎがたっぷり入っているのでボリューム感があって、主人も大満足

 

シャキシャキ感が無くなったリンゴが1個あったので※リンゴパンを作りましたが「生地を7等分にカット」をうっかり6等分にカットしてしまい、時間通りに焼いたはずが・・・ちょっと焼き足りずさらに見た目も食感も今一でした

2~3日に一回のペースでパンを焼き、後は塩分の少ない食パンを購入し塩分の少ないチーズを乗せ”ピザトースト”を作ったり!だけど、近頃何だか疲れてきました・・・

塩分カットはなかなか難しく、一日6㌘を目標に料理をしているけれど・・・食材の他の調味料(醤油・味噌・そばつゆなど)の塩分も調べながら料理をする事は大変だな~としみじみ感じます

取りあえず注意している事は、味噌汁は一日一回!弁当やお惣菜はなるべく購入しない!麺類の汁は飲まない!ですが、無理せずに頑張りたいと思っています!


◇お正月息子一家が帰省しました♪

2025-01-07 14:23:12 | 宮城県

今年のお正月は9連休

2024年12月29日(日)~1月3日(金)静岡県に住んでいる息子一家が帰省しました

雪をほとんど見たことがない孫たちは、庭先にわずかに凍ったを見つけて大喜び

庭のプランターで育てていた人参を収穫し、テーブルの上にあったわずかのをかき集め雪だるまを作り、人参で鼻を作って”ミニオラフ”が完成

      

道路の日陰が凍っていたので”滑るよ~と喜んで、ミニスケート

庭ホウキを見つけてきて”魔女の宅急便!”

バレーボールや野球サッカーをして遊んだり、近くの緑地公園へ行って凧揚げもしました

     

遠くへ行くわけでは無かったけれど、皆で楽しく遊べたので良かった

年越しのお料理は、孫が一緒にお寿司作り

 

ちょっと慌ただしい日々だったけれど、幸せな一時でした