令和元年12月21日(土)~24日(火) 天気晴れ
今年の夏は北海道旅行をしたので、沖縄には行ってないね~

と、主人と話していて “じゃあ行こう
” と言う事になり 暮れでちょっと忙しいけれど、思い切って行って来ました
今回は石垣島
&竹富島
テレビで竹富島が放送されていて、今まで宮古島や西表島には行ったけど、竹富島は行った事が無いね~で決定

石垣島到着
宮城県を出発した時は気温10° 石垣島は気温25°
早速ウルトラダウンを脱ぎ、ブラウス一枚に
ホテルはお気に入りの “フサキリゾートホテル”
今年リニューアルしたようで、以前のフロントとは違っていたけど、部屋はいつものコテージ
フサキリゾートホテル
食事

竹富島観光
川平湾
※グラスボートは私達夫婦のみで、亀を見たいわ~
と言ったら「じゃあ、沖に行きましょう
」
「揺れても大丈夫
」と言われ 「もちろん
」
湾内を出て沖へ行くと、透き通る海
のサンゴの上で亀がお昼寝中
もう
感動しました
石垣島観光(やいま村&平久保崎灯台観光など)
12月でオフシーズンだったけど、天気
が良くて、観光地は混雑してなくて、飛行機内もゆったり座れて
マリンスポーツにはちょっと寒いけど、観光するならお勧めな時期と感じました
料金もリーズナブルで、ANA就航30年と言う事で、レンタカーは一日300円
「エンジョイメニュー」1,000円
竹富島への往復船代金・水牛車代・レンタサイクル・保険代など
「わくわくチケット」1,000円
やいま村入館料・川平湾グラスボート代・食事代など好きな観光3個
ホテルは3連泊したので夕食は1回無料
美味しい食事をお腹いっぱい食べ



海辺をのんびり散歩

やっぱり沖縄は良いわ~
とっても充実したひと時でした

今年の夏は北海道旅行をしたので、沖縄には行ってないね~


と、主人と話していて “じゃあ行こう


今回は石垣島


テレビで竹富島が放送されていて、今まで宮古島や西表島には行ったけど、竹富島は行った事が無いね~で決定


石垣島到着

宮城県を出発した時は気温10° 石垣島は気温25°


ホテルはお気に入りの “フサキリゾートホテル”

今年リニューアルしたようで、以前のフロントとは違っていたけど、部屋はいつものコテージ
























※グラスボートは私達夫婦のみで、亀を見たいわ~



「揺れても大丈夫


湾内を出て沖へ行くと、透き通る海












12月でオフシーズンだったけど、天気


マリンスポーツにはちょっと寒いけど、観光するならお勧めな時期と感じました

料金もリーズナブルで、ANA就航30年と言う事で、レンタカーは一日300円
「エンジョイメニュー」1,000円

「わくわくチケット」1,000円

ホテルは3連泊したので夕食は1回無料

美味しい食事をお腹いっぱい食べ







やっぱり沖縄は良いわ~

