人生の坂道

持病を持つ身になったことをまだ公にできないのですが、
自分の体や心の変化を日記代わりに綴っていきたいと思います。

ピーカンの朝に

2023年10月24日 | 日々のこと
朝のウォーキング時に、少し寒さを感じますが
見上げた空には雲ひとつないピーカン!
私が「よく晴れて、ピーカンだね!」って云ったら
夫 「ピーカンって、どういうことだ?」って云う。

私、あれ? ちがったっけ。
なんだか、そんな言い方したような気がするんだけど。。。 と、
声には出さなかったし、人との話でも使う事のなかった様な言葉で、
使い方を誤ったかな? 

ブログで誤った使い方をしてはいけないと、調べてみた。

雲ひとつない良く晴れた天気をピーカンと云う。
国語辞典にはのってないけれど、ほとんどの人に通用する俗語。
昭和生まれの人がおもに使う語ですが、
令和になった現在でも耳にするピーカン。云々。。。

昭和生まれの人が・・・まさしく・・・私だ!

・・・と、ここで話は次に進みますね!

私の住んでいる地域では、今、稲刈りの真っ最中。

朝日が当たっているからか、何だか小麦色に見えますねぇ~

こっちの方が自然に近い色ですね

そして ↓ 刈り取りの終わった風景


白いビニールで梱包されてる。
これは、この後どうなるのかなぁ~

こんな風景に囲まれている私
すっごい田舎に暮らしてる気分になりますが、
県庁までバスで30分足らずという場所に暮らしています。
時々、自分でも よくわからなくなる時があります。

でも、自然に囲まれて暮らせることは、有難いことだと思ってます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育ち

2023年10月18日 | 自然
自宅の庭で、秋の収穫


ずっ~と昔、と云っても30年?もしかして40年にもなるかしら?

夫の友人(同級生)の方に連れて行っていただいた里山

そこにあったアケビ・・・

私にとって、人生で初めての出会いでした

勿論、口にするのも初めて

美味しい?  

う~~ン 薄甘いけれど・・・種ばかり💦

口に残ったその種を、適当に庭に撒いておいたの。

年月が流れ

手入れは何もしないけれど

地味な花が咲いたと云って、よろこび。。。

実がなれば、大喜びし。。。

収穫まで出来た日には それはもう!

喜びもマックス💖💖💖 今が丁度その時です

  未だ口には、入ってない…もったいなくて
    だって、たったの 2個しかないから(毎年その位です)

  *************************

今年は このアケビの下で キジバトのヒナが巣立ちました!
  ぱっと見には、解らないほど周りに溶け込んでいます


椿の木の株元に、丸いものがふたつ・・・見えますか?

アップしてみますと ↓  ほら! こちらを向いてる。

親バトが時々 餌を与えに戻ってくるのですが
その気配を察知すると、

羽根をバタバタさせて

喜びの表現でしょうか?  立ち上がり

親鳩が傍に来ると  わぁ~ すご~い

1羽に口移しで餌をあたえてると、

もう1羽も、待ちきれないで

親の背中にのり    

オレにもオレにも(私にも私にも…かな)って

親バトをつつくんですよ!

それでね、どうするのかというと

親は、ちゃんと交互に餌をやるの。

でもね、餌やり時間はあっという間に終わってしまって、

親は サ~っと飛んで行ってしまうの。

そうなると

雛バトは 写真の様に2羽がくっついて

じ~~と 大人しく 次の食事タイムになるまで

凄く、辛抱強く待ってます。

   こんな事が暫く(1週間くらいかな?)続き

その内、親を待つ時にもごく近くを歩きまわり

やがて、草や土をつついてみたりするようになりました。


いつの間にか

居場所を移動したらしく

昨日から、

我が家の庭では、姿が見えないです。

淋しい。。。でも、

これで良かったんだと、思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めていた水アオイ

2023年10月06日 | 
水アオイの花を心待ちにしながら
今年の暑い夏を、息絶え絶えに過ごしていました。

昨年までは2鉢だったのを、3鉢増やし 5鉢に。

今までは、何の問題もなく 
水を切らさないだけで 花をつけてくれたのに。

今年は早くに、葉裏が薄茶色になってきて

病気? 
よく解らないけど、 
市販の病気や虫にも効果のあるという薬を噴霧。

昨年は9月に開花したと記憶しているが、
一向に 開花の気配が見えてこない。

異常気象のせいか、あの噴霧した薬のせいか?

今年、もし花を咲かせなければ・・・

それっきり、途絶えてしまうことになる

種が水中に落ちることによって、来年の株が育つから。

10月に入ってしまったのに。。。と

完全に 諦めました。

水アオイとは、これでお別れだと。


ところが、突然に 目に飛び込んできました!
 
花が!  花が咲いてる!!! 


例年に比べると、少し小ぶり で、 花色も薄い気がする

でも、よかった~~ 💖

  今年は彼岸花も遅かったから、気候の影響だったのでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですね

2023年10月01日 | 自然
9月29日…中秋の名月&満月
        
中秋の名月イコール満月ではないそうですが
今年はその二つがピッタリ重なったとか。

「東の空に月がお盆の様に見えるから、見て!」…と
仲良しの友人から電話がかかり、表へ飛び出してみると
家の前の(東西に走る)県道の先を塞ぐように
大きなまる~い月が、赤みを帯びた色で、どーん!と見える。


写真を撮らなきゃ!
 交通量の多い道沿いからは、危険も迷惑もありそうで
ベランダへあがって…
カメラで覗くと、さっき感じた大きな月とは別物で
いつもの月と変わりなく…唯 丸いだ・け・


私のコンデジで精いっぱいの望遠に……電線がじゃまだわ💦


 まん丸お月様を観賞した後は。。。
   ↓  これ! 


お月見団子も、串団子になってるのね

以上、夜のお話でした。

   ***************

この日の朝のことです(9月29日)

ヒヨドリが庭に来たんですよ。
  ヒヨドリは寒い季節だけ庭にやって来ます。

夫が毎年、日記に付けていて、

「 あっ!   去年と同じ日だ! 」 

「 一昨年と、 一日ちがいだ! 」 って。

毎年、ヒヨドリが来ると
  夫はスーパーで見切り品の(値段の安くなった)リンゴなどを
買って来て、リビングの窓から見えるキウイ棚に突き刺してやります。

周りに警戒しながら、そのりんごを啄むヒヨドリの姿を見るのを
楽しむのです。

寒さが厳しくなると、メジロもやってきて、
互いの眼をぬすんで、啄む姿も見られます。

日中はまだ夏の暑さが感じられるというのに
自然界で生きているヒヨドリ
どういう体内時計をもっているのだろう?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする