人生の坂道

持病を持つ身になったことをまだ公にできないのですが、
自分の体や心の変化を日記代わりに綴っていきたいと思います。

春を待つ

2024年01月29日 | 植物


寒い 寒い!
 この言葉、一日に何度 口からもれてるかしら?
 
冷蔵庫に入ったような、この寒さ。。。

そんな時ではありますが、
  ↑ や ↓ の、赤い苺(ワイルドストロベリー)を見ると
 
思わず、気持ちがゆるみ、
強張った体から、力が抜けてゆく感じがします💝


我が家の一角、
 温室?  と、云うには大げさですが
ひさしを生かして、ガラス戸をつけて貰った
2坪に満たないスペースなんですよ。



3鉢、↑ こんな感じで置いてます。

戸外でも春の足音が、微かだけれど感じられます。
   
↓  ミモザのつぼみ
  
   スズラン水仙の芽

    ↓  ハナミズキ

    ↓ スノードロップ (可愛い花ですが、ちっとも増えないです)

    リュウキンカ

 自然界の花たちは、誰に教わるでもなく
 ちゃんと、花を咲かせる時をかんじて
 準備を、進めてる! 
        凄いことだな~~

 人にも、そういう本能みたいなものって
 きっと、あるんだろうけど、
 本能で動く、って事より
 生まれ育ってきた環境だとか、
 先人たちって云うと、大げさだけど
 両親、祖父母たちが大事に、繰り返しながら

 時には口に出して、教えてくれた事など
 そういう事が体にしみ込んでいるのかも知れない。

 今、世の中がどんどん、凄い勢いで変化していくから
 私達?
 いえ、我が家の老夫婦は、とてもじゃないけど
 付いていけないんです。

 ストレスが溜まりそう!

 そういう時には、庭に出て
 木や花に、癒してもらっていますよ。

寒さの中の小さな喜び

2024年01月22日 | 自然
暖冬とはいえ、やはり今は冬真っただ中
1日の大半をリビングで過ごすようになる。

テレビがほぼ、ずっと付いている以外に、楽しみと云えば
出窓から見える野鳥観察

餌をやることは、どうなんだろう? と思いつつも
リンゴやミカン、キウイなどの果物を枝に刺したり
出窓に置いたり。

ヒヨドリが我がテリトリー!! と、云わんばかりに
威張ってます
その、ヒヨドリの目を盗んでやって来るのは、メジロ

可愛い鳴き声で、何をおしゃべりしてるのか?

ヒヨドリは、この庭を、我がテリトリーだとばかりに
他の小鳥が来ると、追い払うのです。
毎年、きっと同じ鳥が来ているのだと思います。



  ↓ は小鳥たち用の バードバス
     夫の旧い実家にあった備前焼のすり鉢? 
     とても大きいけど。。。?



山鳩も時々やってきて、水浴びしますよ!
リビングのガラス窓越しに、人間様が観察してるとは
あまり分からないようです


庭の花  上は昨年買ったばかりの蝋梅

     ↓ 我が家の庭では 古い住人の椿


   水仙も咲き始めています
   あちこちに、球根を植えたので、あちこちに顔をだしてる



  寒アヤメ が、出窓の下で ひっそりと咲いてた!


クリスマスローズさん、気が早い株が 蕾をつけてます。



今日は1月15日 小正月

2024年01月15日 | 日々のこと
今年は大変な年明けになり、
お正月のお目出度さが、吹っ飛んでしまった。
それでも、暦は休むことなく時を刻みつづける。


 
少し遅まきながら、
お抹茶を立て 花びら餅をいただきました
 
 ・・・・・・・・・・・・・

今日は15日 … 小正月

私は中学から大学卒業まで、家を離れていたから
季節の家庭で行う大事な行事を一切知らずに過ごしてしまった。

今頃(後期高齢者)になって、
その事から来る、損失の大きさを実感しているのです。

両親とも、とうに他界し、兄姉たちも遠くに離れているから
お喋り的な話をすることもありません。

夫の両親だって、同じく すでに他界。

それに、夫の家は考えが進歩的? って、云うのか
合理的って云うのか、行事とか、風習とかに
囚われない家庭でした。

前置きが長くなりました。

今日15日はお飾りを焼く日
 以前は地区で集めて、とんど焼きをしていた事もあったけど
今はどうなんだろう? 私が見過ごしているだけなのか?

我が家では 畑の傍の空き地で燃しました。

  *************

老人夫婦の暮らしは変化に乏しい
コロナからこっち、特に、めっぽう、刺激がない

そこで、10時、3時がくると
  「おい! お茶にしようか?」
っと声がかかります。

コーヒーは


 最近は、こればっかりになってしまってる💦


今日のお茶菓子は ↑ です

市内の(高級な?)お店のクッキーなんですけど
 チョッと傷物? 
焼く時に出来た傷のため「我が家用にどうぞ」と、少しお安くなってたの。
お味は変わらないのだから、これで充分よね?

後期高齢者二人の暮らしは
ままごとの様でもありますし、刺激がないですね!

テレビばかりが友達…みたいで。。。

でも、二人で居られる。。。
その事にとても感謝する日々です

年の初めに

2024年01月06日 | 日々のこと
遅ればせながら。。。。
  新年明けましておめでとうございます

私の拙いブログに訪問いただき恐縮しながらも、嬉しく感謝です。

              写真を入れ替えました
   友人に頂いたシクラメンが珍しくて

年明け早々の大地震や、羽田空港での事故、
言葉を失って、只々テレビ画面に見入るばかり。
何という年明けか! と。気持ちが暗くなりますけれど、
遠くに住む者は静かに成り行きを見守りつつ、今は祈る事しか出来ないように思います。
具体的な援助の方法が見えてきた時には、微力ながら協力したいと思っていますが。

この新年には、久しぶりに3人の子供とその家族が揃う予定だったのですが、
長男のインフルエンザ感染、娘が2日から仕事ということになり、
次男家族と娘を交えて元旦のお雑煮を一緒に、と云うことになりました。

お雑煮は私の実家で食べていた物を基本にしているが、多少手抜きとなってきいます。
 茹丸餅・蒲鉾・モガイ・鰤・牛肉・ほうれん草・人参
以前は
 里芋(頭芋)も入れていた
  これは、私の祖母から聴いたことですが、
〇〇人の頭となれるように・・・と云う事でした。
〇は人数ですけど・・例えば7人とかだったか? 忘れました💦

伝統を守って伝え続けるって、難しいですね!
好みもあれば、面倒だからってこともあるし。

久し振りに我が家の雑煮を食べた次男
    「これが家の雑煮じゃぁ~」と云いましたわ!

今回、参加出来なかった長男の嫁ちゃんは、香川の出身で
香川の雑煮は 餡の入った餅 らしいですよ!

地方によって色々変化があって、面白いですね。

そうそう! 今年はお雑煮のお餅を食べる時、小さく噛み切って口に入れることを意識して食べました。
餅をのどに詰まらせないように! って事を、とても注意して。
初めて、そう思いながらたべました。

  ~~~~~~~~~~~~~~
  ~~~~~~~~~~~~~~

昨年 10月頃より脊柱管狭窄症の痛みが
左臀部に出るようになり
その時には、左足に体重をかけることが出来なくて、動けない💦
痛みを我慢しつつ、体を右、左に傾けたり回したり。。。
何かの拍子で、スッと 痛みから解放されるんです。

そうなると、さっき迄の痛みがウソみたいに、
歩くのも、ほぼ 普通の人並にあるけます。

しかし、又いつ 痛みが来るかも?? 

  ~~~~~~~~~~~~~~~
  ~~~~~~~~~~~~~~~

さて、今年はどんな年になるのやら。。。

皆様におかれましては、穏やかで明るい年であられますように
お祈りいたしております。