今年になって体調が思わしくないので 仕事を週3回にして頂きました
やはり水の中の仕事 冬は辛いですね~
時間に余裕が出来たので 以前からしたかったボランティアを5月から始めました
月に1回ですが目が不自由な人のガイドヘルプです
その方が今日は何をしたいかを聞いて ショッピングに付き添ったり 食事に一緒に行ったりと
簡単なボランティアです
生まれつき見えない方 病気で見えなくなった方 様々ですが みなさんとても前向きで 反対に励まされています
少しでもお役に立てれば嬉しいですね
そしてもう一つのボランテイアは地元の高齢者の体操教室のリーダーです
私が住んでいる上尾市は高齢者の体操教室がとても盛んです
公民館や集会所 体育館等を利用して77か所の場所で体操教室が開かれています
そして9月から新たに新しい会場が6か所増えます
週に一度 1時間半無料です
体操教室だけではなく 歌を歌ったり 早口言葉をしたり レクレーションダンスもあります
その指導者の研修に5月から通っているんです
研修参加者35名でしたが 2名リタイア その研修も今月でやっと終わります
8月~リーダーとして指導していかないといけません
私は8月は忙しいので9月からの活動になると思います
その為には アッピー元気体操
アッピーセラバン体操を覚えないといけないし
他にも歌や早口ことば またレクレーションダンスも色々覚えて教えないといけません
果たして教えれるんでしょうか???
覚えが悪いので四苦八苦している所です (T_T)/~~~
車椅子生活にならない様に また寝たっきりの生活にならない様に
上尾市は介護予防に一生懸命取り組んでいます
こんな取り組みが全国各市で盛んになれば良いですね
今日は暑かったよ~~~(>_<)
お昼は今年初めてのソーメンにしました
丁度福岡の友人から 毎年いつもの贈り物が・・・
鎌田の醤油です
いつもだし醤油の詰め合わせですが 今年はなんと5色醤油です 嬉しい~~~\(^o^)/
こんなに色んな種類の醤油があるんですね
それとも新発売かな?
早速ソーメンのつゆにだし醤油を使いましたよ
鎌田の醤油は本当に美味しいです
高城さん 毎年有難うね (^◇^)
高城さんの娘さんはバドミントンで日本のトップメンバーです
アメリカを強くしてほしいとの声がかかり 今年になってアメリカのバドミントンの指導に行かれています
ロサンゼルスで指導しているという事で 我が娘と同じところです
頑張ってアメリカを強くしてほしいですね