もう12月師走ですね 早~い
一年があっと言う間ですね~
そして今月は一日一日過ぎていくのが超特急で~す
今日はフラワーアレンジで作ったクリスマスの飾りを出しましたよ~
3年ほど前フラワーアレンジメントの教室に通っていた時に作ったものです
12月に入ったら毎年出して飾っています
この作品はサンタさんが登っているはしごから作り 手がこんだ作品だったので とても大事にしているんです
教室に通っていた時の作品です
手が不器用な私ですが フラワーアレンジは花を組み合わせて結んだり グルーガンでくっ付けたり
していくだけなので わりと簡単に出来るんですよ~
構成は先生の説明のとおりに仕上げていくだけです
簡単のわりには 見栄えが良いので その当時かなり作りました
お祝いにあげたり お友達にあげたりして 今はこれだけか残っていません
自分一人で作れたら良いんですが 構成が難しいので 中々出来ないですね~
どこもクリスマス一色ですね。
フラワーアレンジメントって生花を使ってないのですか?
花材はプリザーブドフラワーとかドライフラワーとかなんですか?
作り置きが出来そうで季節ごとに楽しめそうですね。
手元に残してある作品、みんな素敵です。
癒されるし、作るのも楽しいね。
私はあまり機会がないのでそんなに作った事が
ありませんが、良いわ~~
世の中クリスマスモード全開ですね。
私も出そうかな。
あっというまにお正月が来てしまいます。
でもその前にクリスマス!
すっごいステキですね^^。
世界に2つとないシャムさんのオーナメントですね。
アレンジメント...センスがないし わたしは買う専門です
いよいよ師走。今年も早かったです。
フラワーアレンジも楽しいですよね。
こういう小物を使うと夢が広がります。
本当に早いですね
町はクリスマスムード我が家も出しました
フラワーアレンジメント 生花やドライフラワー等使っていません
造花なので長くもちます
季節ごとに楽しめるので良いです
こういうの作るの楽しいですよね~
かなりハマりました
わんこさんも作られた事があるんですね
コメントに私も出そうかな
何が出るか楽しみにしています
ああ~忙しや~
こういうのは私もセンスが全くありません
ないので 先生の言うままに組み立てていくだけです
一人で出来たら良いんですがね~
また一つ歳を取りますね~
フラワーアレンジ楽しかったです
小物を使ったら 癒やされますね
部屋にも沢山飾り お友達にもあげて 置く所もないので辞めました
長くもつので良いですね
幾歳になりましてもクリスマスを感じるのって素敵で、
毎年お楽しみですね。
そして今年は何か手を加えられるのでしょうか。
これが手作りの醍醐味ですね。
これだけいろんなのがあればシャムさん宅は
季節ごとに家中お花でいっぱいですね。
お正月用も素敵!
私もこういう正月飾りがほしいのだけど
売っていませんよね。
いいなぁ~~
とっても素敵です。