昨日はセリ採りに行って来ました
車で25分 荒川の近くにセリが沢山あります
今年は行くのが少し早かったので 去年よりは小さいです
ごま和えにして頂きました
セリの風味 と独特な味が大好きです
春だ~幸せ~~~
一周間前はつくしを採りに
しょうゆ麹で味付け
つくしと菜の花のごま和えです
しゃきしゃきしてとても美味しいですね~~~
そしてこの時期は毎年よもぎも採りに行きます
洗って乾燥させて よもぎ茶を作ります
独特な味がして とても美味しいですよ~
体にとても良いです~ よもぎちゃの効果
今よもぎの時期です 作ってみませんか
お肌ツルツルですよ~~~
ダイエットにも良いいそうです
と思っていました
私が住んでいる所も わりと都会ですが ちょっと走れば自然が一杯なんですよ
わんこさんの所も私の所と同じ感覚でいました
40分以上もかかるんですか~
それは少し遠いですな~
山菜採り残念ですね
人通りも多いんですか~
我が家の方が田舎かも~
とても良い所ですよ
色んなふじが沢山あって 見応えがあります
大藤は今が見頃みたいです
今年は2週間早いそうです
出来るだけ早くいかれた方が良さそうですよ
シート持って行かれたら良いと思います
芝生があるので食べれますよ
でも椅子も沢山あります
楽しみですね~
クリスマスも最高ですよ~~~
福井の市内で田舎の都会なんです。
だから家の周りはあまり自然が豊かでは
ないんです。
そう言う所まで行くには車で40分以上は
走らないと駄目なんです。
だから山菜とりは殆ど経験ありません。
家の前の通りもいつも車が多いし、、
だから危なくて美犬も日中はリードでつないでます。
シャムさん、あしかがフラワーパークに以前行かれてましたっけ?混雑覚悟でGWに行ってみようかと思うのですが、レジャーシート広げてお弁当食べるところなんかあるかしら?
ご存知でしたら教えてくださ~い。
犬が来ないような所から採らないとですね
私が採っている所は 犬が入らないような所なので安心です
そんな所があれば良いですね
無農薬で健康に良いですから・・・
そこにつくし よもぎ せりがあります
毎年採りに行くのが楽しみです
東松山にお兄さんが・・・
あそこは自然が沢山なので 色んな物が採れそうですね
自然のからしなピリットして美味しいですよね
タラの芽良いな~~~
私なら即草団子だわ~~
こういうところが体形に表れるのね。
近所にもよもぎはあるけれど犬がいつも
おしっこをしているのでとるのをためらいます。
犬が行かないところ(土手の下のほう)へ行ったら
小さな川ですが落っこちそうになって
よもぎ採りも命がけだわ~~
今まさに旬の物、自然のおくりものですね。
荒川土手が近くですか?兄の家が東松山市に
あって今行ってきたばかりです。
自然のからし菜もたくさん取れるようで
漬物もらってきました。
たらの芽も貰って来ました。天ぷらがおいしいですね。
採りに行かれた事がないとは びっくりです
長崎にいた頃は自然が多いところだったので
ワラビ採りや ふきやつわ等も採りに行って食べていましたよ
セリは毎年採りに行っていますが
つくしは今年始めて採りに行きました
つくしあるようでしたら 来年は是非食べてみて下さい
しゃきしゃきしてとても美味しいですよ~
山菜採りとても楽しいし 春の味で とても美味しいです
つくしは今年始めて採って来ました
感激~
よもぎ棄てるのは勿体ないですよ~
健康にとても良いので利用して下さい
つくしは大変ですが
散歩コースに沢山あるんですか~
良いな~
来年は是非調理してみて下さい
とても美味しいですよ~
ラーメンに入れても美味しい
かき揚げにしても美味しいです
冷凍も出来るんですよ
ウィッシュ ジオ君可愛いね~
もやしみたいにしゃきしゃきしてとても美味しいです
セリも美味しいですよ~
よもぎは散歩のコースにありませんか
セリって三つ葉のようですね。
つくしの摘み時があるのが不思議です。
菜の花にも観賞用と食用の区別、大変ですね。
よもぎと菊の葉を間違えた時がありました。
(年を重ねても何も知識がなく、恥ずかしいです)
そりぞれに香りが強くて春を代表する野草ですね。
シャムさんとは同じ埼玉暮らしですがそちらは自然がいっぱい残っている良い場所ですね。
シャムさんはお忙しいのに色々な事をなさっているのに驚きます。
そもそもそういう自然の物を採りに行く機会が
ないという、そのせりもめったにお目にかからないし
食べた事あるかな??
つくしは土手にあるのを見るものだと、、、
凄い事してるシャムさんに脱帽です。
3年前までは、近所のおばちゃんの庭に出るのを七草の時にもらっていたけど、若い人たちと同居のために庭をコンクリートに
子どもの頃は、チョイ西側に行くと小川で採れたのに
ヨモギは、この時季畑にいっぱい出てます。お団子やまんじゅうにするのはチョイたいへんそうなんで、雑草として抜いてますが・・・利用するのもいいかもね
季節満喫されていますね~。
採る&食べるの楽しみがあって良いですね。
でもあく抜きや下処理が大変そうですー。
犬の散歩にいくコースでつくしが
気持ち悪いぐらい生えていますが、
春だなーと眺めるだけです。
料理するシャムさんを尊敬します!
>ウィッシュ ジオ
朝だったので「おはよウィッシュ」だったかもでーす。
頭の部分もこの位開いていると、苦い粉の味もしなくて美味しいですね。
七草粥でしか、食べた事が無い「せり」。
よもぎもお茶にしようと思ったらたくさん要りそうです。。頑張りますね。
でも山菜取りなどは楽しいですよね