青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

北欧10日間『 ベルゲン鉄道に乗って、ヴォスVoss ⇒ ミルダールMyrdalへ 』 2023年 ⑨

2023-08-08 23:13:18 | 北欧4ヵ国 2023

2023年7月22日(土)3日目

Brakanes Hotel(ブラカネス ホテル)をバスで8時に出発。

ノルウェー第2のフィヨルド、ハダンゲル フィヨルドを左手に眺めながら、

Voss(ヴォス)へ。(約38㎞)

ノルウェーで最大のウインターリゾート地 Voss(ヴォス)は、滝という意味だそうです。

町の周辺にあるスキー場では国際大会も行われます。

 

ベルゲン鉄道の Voss(ヴォス)駅に到着。

 

乗車まで時間があったので、道路を横切り、小高い展望台へ。

 

展望台に上って、ハダンゲル フィヨルドを見納め。

 

展望台から見た Voss(ヴォス)駅。

時間があればロープウェイで上がれますが、雲がかかっているので見えませんよね。

 

これから2つの絶景列車に乗車してフロムへ向かいますが、

なんと、列車内にトイレは無いそうです。(緊急時はどうするんでしょうね⁉)

約2時間トイレが使えない事になるので、必ずここで済ませておいて下さいと言われて。

Voss(ヴォス)駅のトイレは有料でした。この中に、個室が3つor4つありました。

 

カードで支払いをして、ドアがオープンします。ビザとマスターカードが使えます。

でも、私たちは無料で使えたんですよ。

オープンしたドアに次々と交代で入れてくれて。

 

列車の到着時刻になったので、ホームへ。

 

Voss(ヴォス)駅舎。

 

Voss(ヴォス)駅に併設したホテル。

 

「列車が入ります。」 の放送案内もベルもないので、気づいたら入線してきました。

ベルゲン鉄道に乗って Myrdal(ミルダール)へ。(約50㎞、約50分)

ノルウェー南部を東西に横断するベルゲン鉄道で、山間の農村風景を楽しむことが出来ます。

 

予約してあるので、162~185番の席にと言われていましたが、

外人さんが座っていたりで。

私は空いていた窓側席に座りましたよ。

 

森林の中を走っています。

 

川の流れも、水がとても綺麗でした。

 

どんどん高度が上がっていくと、雪の残った山も。

 

そろそろ到着。

 

 Myrdal(ミルダール)駅に到着。

乗車してきた列車です。

 

ホームの反対側に停車中の、フロム山岳鉄道に乗り換えます。

 

乗り換え時間は5分ほどしかないので、駅のトイレを利用するのは無理なんですよ。

 

添乗員さんは、列車の乗り換えに緊張されていたようです。

ここでお客さんが乗り損なったら大変ですからね。

他のツアー客からの情報では、寒いのに汗をかいてあったとか。

責任が重い仕事ですね。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする