2023年7月25日(火)6日目
目が覚めて、窓の外を見たら日の出⁉
デッキに出てみようと思ってエレベーターホールへ。
時刻は、フィンランド時間で3時49分。
デッキに出てみたけど、こんな感じで、7月の北欧は白夜で日が沈まないのかも。
流石にデッキにずっといるのは寒くて、エレベーターホールに入ってみたりして
日の出を待ちました。
船の最後尾からの水平線。
水平線の先には、前日出航してきたストックホルム。
デッキには誰もいませんが、掃除の方が見えたので、挨拶しました。
東の空が少し明るんできて。
5時頃、日の出。
プロムナードにも人はおらず、静まりかえっています。
お部屋に戻りました。
ドアは、乗船券を差し込んで解錠しますよ。
乗船券は、部屋のカギだけで無く、お食事券にもなっています。
9618 → 9=デッキ階数、6=部屋に近いエレベーター番号、18=部屋番号です。
Wi-Fi は、海上なので上手く繋がらないこともあるそうです。
ディナーの時間は16時45分と明記されていますね。
モーニングは7時~10時までOKで、時間指定無しです。
飲み放題付きのディナー45€(約7100円)、モーニング18€(約2850円)。
朝早く起きたので、ベッドで少し休んでから、
7時30分頃に、6階にある GRANDE BUFFETへ。
受付で乗船券を機械に通してから入ります。
海が見える席をget。
フルーツ&ジュースを取りに行っていたら、私の席は片付けられて他の乗客が。
仕方が無いので他の席へ。
船内のショップは全て免税です。ビールも高いので、箱買いされる乗客も多いんですよ。
フィンランドのビール KARHU (330ml) は、免税価格で3.5€(約550円)ですね。
船内での支払いは、ユーロorスウェーデンクローナの現金、クレジットカードです。
フィンランドの老舗メーカー「ファッツェル(Fazer)」のチョコレートも
NEWバージョンが出ていました♡
お土産にお勧めの、ヘーゼルヌガーの入ったなめらかで美味しいチョコレートで、
毎回大人買いします。美味しいから、皆さん喜んでくれますよ。
デッキに出ました。気持ちの良いお天気です。
ワンちゃんのコーナーもあったけど、犬は見かけなかったですね。
10時頃、お目当ての フィンランドの世界遺産『 スオメンリンナ要塞 』が、
進行方向の左手に見えてきました。
ここには、2016年5月に娘と初めてフィンランドに来た時に訪れています。
日本人は見かけませんでしたが、数人の乗客もデッキから眺めてありました。
間もなく フィンランドの首都・ヘルシンキに到着です。
10時20分に入口付近に集合して、全員揃って下船。
ストックホルムから乗船してきたシンフォニー号。