徒歩日本二周目(≧∇≦)只今関東地方!

昨日は今日の物語 今日の後に今日は無し…

自然の無情…

2012年11月07日 | 日記
オッチャラベ川…

楽しげな名につられて覗いた
その川の中を
冷たい流れに抗いながら
何匹もの鮭が上ろうとしている…

川底に擦られ傷つきながら
押し戻される度に白い波をたて
上る事を繰り返しただけ
その流れの冷たさに
川底を引き摺りまわされていく…

上りきれね者達はやがて力尽き
命が絶えるたび流れ流され
その営みは
川という川で繰り返される…

命を繋ぐという事は
それ程までに命を削る事なのか…

自然というものの無情は
いつもそうして強い命を繋ぎ
そして、生き残らせてきた…

女子会…

2012年11月07日 | 日記
紋別…
赤く染まったはまなす通りは
ロシア語の声や中国語も聞こえる…
すれ違う女の人達は
女子会の夜を
賑やかで楽しそうに過ごしていた…

いつから流行りだしたか女子会文化…
テレビや雑誌の宣伝文句にハマり
何処も彼処も
乙女の集いに花を咲かせる御陰様で
僕らはやりたくもない
男子会を強いられ続けている…

名寄本線…

2012年11月07日 | 日記
大正時代に開業した鉄の道は
昭和の時代を走り抜け
平成の幕開けと共にその姿を消した…

その痕跡が風景の中に現れる時
必ずその道の上を風が通り抜けていく…