goo blog サービス終了のお知らせ 

徒歩日本二周目(≧∇≦)只今関東地方!

昨日は今日の物語 今日の後に今日は無し…

白樺の色…

2013年03月09日 | 日記
エゾリスは白樺の木には登らない…
それはその姿を隠してくれぬ
白樺の白肌では
命を守れぬ事を知っているからだ…

それを誰にと教わる事もなく
エゾリスは何故に知っているのか…

露骨の参…

2013年03月09日 | 日記
露骨では御座いますがアイヌ語地名第三段!

「宇津別」(うっぺつ)アイヌ語でウッ・ペッ
肋骨のように注いでいる川…

「比布」(ぴっぷ)アイヌ語でピプ
石のゴロゴロしている処…

「鬼志別」(おにしべつ)オ・ヌウシ・ペッ
川尻に魚が豊富な川の意…

「歌登」(うたのぼり)アイヌ語でオタ・ヌプリ
(オタ)が砂(ヌプリ)が山で砂山…

「渚滑」(しょこつ)アイヌ語でショコッ
滝のくぼみ、もしくは 滝壺の意…

「襟裳」(えりも)アイヌ語でエンルム
突き出ている頭の意…

「平取」(びらとり)ピラウテゥル
(ピラ)は崖の意、この場合は 崖の間の意味…

「車止内」(くるまとまない)クルマトオマナイ
和人の女がいる川の意…

「音威子府」(音威子府)オ・トイネ・プ
河口・土で汚れている・もの…