現在公開中の映画「超高速!参勤交代!」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ぶっちゃけ無茶苦茶面白そうだが
そんな物語の舞台となったのがこの場所
なんと!
福島県いわき市の古泉湯本温泉で御座る!
因みにどんな映画かっつうと
幕府に無理難題を押し付けられた小藩が
(中略)
という痛快ドラマなんでは御座いますが
詳しくは是非とも劇場で!
そんな湯本の歴史と言えばこれまた古く
遡る事凄ぇ昔
天武二年(六七四年)既にその記録があり
(中略)
という訳なんで御座いますが
ここに鎮座する温泉神社は
日本中にある温泉神社七社の内のひとつ
因みに
七社全部言える人はかなりの温泉マニア!
しかものしかも!お湯が驚き!
何でも海洋深層水が湧き出してるらしく
それが二百万年ぐらいかけて
大陸プレートの摩擦熱で沸かされながら
噴き出しているという専らの噂!
1000年2000年の歴史が
チンケに感じてしまうような驚きの歳月…
まさに地球規模ですよねぇ~
さて無駄口もたいがいにして早速の風呂…
今日本日ご紹介する百円風呂は
湯本町民憩いの共同浴場その名も上の湯!
午後三時から十時までの営業で
なんせローカル色が極めて強ぉぉぉ~い!
全員完全顔見知りの中で
ぽつりとアウェイとなるのは否めないが
シャンプー使え石鹸使えと
みんながみんなぶっきらぼうに優しぃ~
しかし一つだけ覚悟しといて欲しいのは
鬼も泣いて土下座すると言われる
掟破り源泉51度の熱湯コマーシャル風呂!
石川五右衛門気分が完璧に味わえます…
そんな湯本温泉では御座いますが
電車の発着時には
「シャボン玉」の曲が心地よ~く流れる
童謡を隠せない一面も…
ともあれ色々ありすぎて
とても書ききれない湯本温泉ですけども
昔は殿様クラスの人しか入れない
格調高い湯治場だったそうで御座います!
是非是非超高速でおいで下さいますよう…
にほんブログ村
いつもクリック有り難う御座いマックス!