![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b5/aa7df3886db12f3ff4b7bdad4c1a5725.jpg)
町田駅から江ノ島までは、小田急線で片瀬江ノ島駅にいくのが一番早いのですが、懸垂式モノレールに乗ってみたくて、JR町田駅から、大船駅に行きました。
電車が空いていたので、大船駅から冨士見町駅まで、運転席の後ろから動画を撮ってみました。動画を上げるブログを見るたびに、いいなあ~と思い、挑戦してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/40facb9b1d3da13e9878ad4a6754e718.jpg?1706520590)
運転席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/f0eeff7ef2196740f46be5e76fdaee0f.jpg?1706533823)
真っ直ぐな道がいいです。レールの影も真っ直ぐに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/84/de010c8ef56b1b823f7dc028b2c8d555.jpg?1706533292)
ぶつかりそうな感じで、曲がって行く。右側は、トンネルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e1/5ff784aa1fbb7a14d18d828d038066b7.jpg?1706533923)
こんなところも、越えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b8/814aef409f4972d6a2bd5ba0a0f8492b.jpg?1706534009)
湘南江ノ島駅に到着です。わずか、ま15分位でした。今度は、途中の駅で降りて、モノレールを見上げてみたいと思いました。ここから、江ノ島までは、歩いて15分位。風が強く寒くて、寒いのは、お腹が空いているせいだと、途中でしらす丼と暖かい蕎麦のセットを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5c/95bed508c2e28ea0967358e644787957.jpg?1706534856)
江ノ島から。黒い雲が海面とつながっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c1/2ebdf3ef53944b07e6b7588e547c02ad.jpg?1706534945)
富士山です。寒いので帰ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/2a461adda49f159d960ef4c8ece9f540.jpg?1706535052)
帰りは小田急で町田へ。
私は、今の新宿アルタの所に、二幸があった頃、その裏にあった喫茶店でウエィターのアルバイトをしていました。お客様からの注文を「ワンホット、ワンアイミー、ワンレスカ」などと、厨房の人に伝えていました。その頃、フルーツパフェのリンゴを今だに思い出します。で、町田で食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/95f620136817227f62334028756a77e5.jpg?1706535737)
この、リンゴの形です。あの頃のリンゴは、もっと高く伸びていました。でも、このフルーツパフェのほうが豪華だと思いました。
(2024年1月24日 水曜日)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます