ちょっと、今日のブログは緊張するな~。 キンチョール。
書きたいことだらけで、長文になりますよ~。
先ずは、初めてのお店 『小樽すかんぽ 』という通常は洋食居酒屋のお店でLIVE。
すかんぽ 18歳 おめでとうございます。
記念すべき時に、やぎのり&サンペイのLIVEをさせていただきました。
今回は、PAもつけていただきました。 オジサマが喜ぶ若~い女子エンジニア。
リハの時から、オジサマメンバー、口当たりが甘~くてソフト。 男ってそんなもんだ~ (笑)
女子エンジニアは、音楽業界でも 名高い 高橋卓二さんのお弟子さんだそうで・・・・
今回特別に来てくださいました。お弟子さんが心配だったのか?いや、女子が可愛いのか?
理由は、ともかく急きょ やぎのり&サンペイの音響に携わっていただきました。
ありがとうございます。 (ご本人曰く、アシスタントです!と言ってましたが・・・・)
はい!お蔭様で やぎのり&サンペイ ハコ・演奏・歌ともに・・・・いい環境でLIVEができました。
そこで、気になるのがお客様。 初めてのお店でしたが、小樽に強力な応援団がついておりました。
やぎさん・のりさんは、ベーカーショップブギの関係で、知り合いだったそうで、T社長のお計らいで、
すかんぽの記念日とやぎのり&サンペイ 小樽進出に陰で、企画協力と指揮をとって支えて下さっていたのです。
影武者だ~。 かっけ~! 3月からずっと やぎのり&サンペイ CD NO WHERE をとことん、聞きこんでる!とのお話し。
なんて、力強い。なんて心強い。 なんてあったかい。 何よりうれしい。
そして、初めて 生ステージ。 とっても盛り上げていただきました。
やぎのり&サンペイ いいわ~! いいわ~!の連発。。。
CDもいいけど、生もいいわ~!
本当にありがとうございました。 お土産までいただき、感謝
そして、以前から、こんなつたない ダジャレブログをずーっと読んで下さっていて、隠れブログファンっだったと・・・・
私に会ってみたかったー。 と、これからは、ブログファン→ブログ不安だね(^_-)-☆
な~んだ、会ってみたら、こんなブサイクなババアかと、がっかりさせてしまったのでは?
なので、今日のブログは、ちょっとだけ緊張しちゃったというわけです。
サンペイさんの母上様・・・・どちらかと言えば、バンド=不良 的な・・・・
この年齢に達してまでも、エレキギターをやってる・・・・・っていうのは、
なかなか、理解しがたくもあり、半信半疑ながらも、ちょい近所だし
CDを出したこともあり・・・・初めて見に来て下さいました。
ましてや、嫁のわたくし、夫婦であちこち飛びまわっている姿は、さらに理解できなかったでしょう。
私が、ノンアルコールビールを飲んでいると、チラ見。
私、運転手ですから、お酒じゃないんですよ~。っていうと、微笑。
ま、母上様がいらっしゃらないときは、いつも爆発騒ぎで大酒飲んでますが・・・・(^^ゞ ガハハハ。
まず、LIVEといっても、クラッシク音楽などの音量とは違い
のりさんの バッタバッタ ドラム。 やぎさんの バンボーンボンボーン ベース。
そして、いい歳をしたバカ息子サンペイ(いつも、お兄ちゃん!って話しかける。)が ギターぶら下げ クィ~ン ピロピロやって、さぞさぞ驚きのはず。
最初から最後まで、じーっと見つつ、いつしか周りにつられ隠れ手拍子など・・・・
帰りに「いや~、楽しかった。みんなアットホームで和気あいあいでよかったわ~」
と、母上様も初体験LIVEに 緊張していたのかもしれませんね。
打ち上げパーティー。 10人以上もの方々とテーブルを連ね、マスターのご配慮により
大変ごちそうになりました。 す、すご~い。
話しに花が咲き・・・・もう、どうにもとまらない・・・・リンダ、シラフで困っちゃう!
いつもの、舞い上がりのりさんは、小樽に泊まる・・・・!あ~あ~
札幌からも、応援団が一緒だったので、やぎさんと私はシラフで運転。
駄々っ子の手をつけられぬ、ワインオヤジを置いてきたよ~
実感! どこへ行っても、男にもてる 男に惚れられる
ようです。
そして、本日、サンペイさんは、九州へ 飛び立ちました。
ステージでも、飛んだり跳ねたりですが、 実際生活も 飛び跳ねてます
画像は、明日のおたのしみ~
すかんぽにおいでの皆様、本当にありがとうございました。
お世話になりました。 ちなみに、ピアノ ありました。