久しぶりに、贅沢させてもらいました。 自分が作った料理じゃなくて~
普段、時間に押されながら 過ごしている毎日。 だいたいは、週末に行事予定を詰め込んでいるから。
ゆっくりと、時間・料理・お酒 を楽しむことができた。 気兼ねなく、安心感かな~?
10月の私の誕生日を忘れていたこともあり、謝罪の会食でもあるのか?記念日。
ご主人様が予約してくれたお店。場所も見つけにくい 隠れ家レストラン。
その名も清水亭という ビストロ。 食材が和風か?と意外な料理をいただきました。
普通は、ビールで乾杯からスタートするが、特別に記念日を祝しスパークリングで 乾杯。
突き出しに、ソイのにぎり1貫とパクチーの香る子和え。 にぎりには、ほんのり色がついていた。ビネガーかな?
スモーク3点もり。 うずら、ホッケ、道産豚肉。 イタリアの赤ワインを1本。
あまり、飲んだことがない種のワインでした。 時間をかけて空気を混ぜ込んで飲むのがおすすめとか。
かきとムール貝のアヒージョ。 グツグツ動画も撮ってみたけど紹介しにくいよ。
オイル煮に貝からの出汁がちょうど良い塩加減。
生ハムと温野菜のシェフおまかせサラダ。 ドレッシングのサッパリ感が絶妙。
かすべの南蛮漬け。パクチーの爽やかな香草がいい感じ。
鹿肉のポワレ ハスカップソース。 勝手に日高産かな~?と思いつつ、鹿肉は初めての体験。
牛肉ヒレステーキみたいな感じで柔らかくて、クセがないのがビックリ。 食べやすかったよ。
付け合わせの小芋ちゃんが甘くてホクホクして美味しかった。
ワインも空いちゃって~、さて、2件目はどうしようか? って、知ってるお店はいっぱいあるけれど
誰それの店・・・・って、ふと気づくと住所と店の名前すら思い出せず・・・・・(^_^;)
詰めが甘い! ということで、久しぶりにFMへ。 私、いつぶりだったかな~?
やぎさんの顔も見れたし、司さんの顔も見れたし・・・・
ちょっと、ボケてるけど。
満席だった~。 こちらでも、またワインを飲んで・・・・・・今朝は、ガッツリ二日酔いでした。
お昼ご飯を食べて 回復しました~。(^-^)/
一応、記念日のできごとは、記しておいたほうがいいかな~?とブログを確認してみたら
去年は、お祝いしなかったのかな~? きっと、庶民の味方、串鳥ぐらいだったのかな?
投稿してない(>_<) きっと、特別なことしなかったんだね~(((壊゚∀゚)))ァヒャ!
きっと、ライブ予定とかあって、リハとかあったのかな~? そんな頃です。