きこり

2019-10-11 22:39:50 | 日記
こちら、今年もユキムシが飛ぶ季節となりました。

冬支度をしなければなりませんが、その前に台風災害の備えもしなければならなくなりました。
(この写真の木は、うちの庭の木ではありません。)

先日、うちの庭の木を見上げながら、ご近所さんと話をしました。

木の枝が電線に届きそうなんで、台風に備えて切った方がいいだろうという事なんですが、枝をご近所さんが切ってやろうかというんです。

昔、「きこりのボランティア」をやっていて道具も揃ってるそうなんです。

ただ高齢という事もありますし、猿も木から落ちるといいますから、遠慮しておきました。


話しの中に出てきた「きこりのボランティア」というのがいいなと思いまして、きこりになるにはどうしたらいいのかとネットで調べてます。

きこりで人生を終えるのもいいんじゃないかと思いまして。

しかし、「なりたがり」の虫が疼いても、そう簡単なものでもないですよね。

でも、なりたがるんだよなあ。

マリリン・モンローにもなりたくなった時があったけど、それよりは現実味があるかもしれない。



近所にこんな看板を見つけました。



犬にふんの入った袋を持たせるのも、無茶な気がしました。

まあ、なんでも看板に書けば看板にはなるけどね。


ん~~~、考えさせられるわ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする